top_line

気持ちいい!サクサク進む爽快パズルゲーム
「ガーデンテイルズ」はここからプレイ!

疲れにくく動きにキレのある理想的な体を手に入れる為に鍛えるべきポイントとは!?【体幹の話】

ラブすぽ

体幹バランスの鍵を握る筋肉を意識して刺激する

私たちの体は、体の表層にあるアウターマッスルと、体の深層にあるインナーマッスルで構成されています。アウターマッスルは、腕の力こぶや割れたお腹など、鍛えた成果がわかりやすい筋肉です。

モチベーションも上がるので、筋トレに励んでいる人も多いでしょう。一方、インナーマッスルは見たり触れたりすることが難しい、いわば裏方のような筋肉です。わかりにくいからこそ、ターゲットとなる筋肉の場所を知っておくことが重要なのです。

たとえば、ひと口に腹筋といっても、一番表層には外腹斜筋があり、その下に腹直筋と内腹斜筋、さらに最深部には腹横筋があります。これら4つの腹筋の中でも、体幹トレーニングで重視しているのは、インナーマッスルの腹横筋。息を吐く動作の主力筋で、腰部への負担を減らすコルセットのような役割も担っています。

トレーニングをするときは「今、ここに刺激を与えている」と意識しながら行いましょう。本来、すべての動作の起点として働くはずの体幹ですが、衰えているのは日常生活の中で十分に使われていないからです。

体幹部の筋肉を刺激して、アウターマッスルとインナーマッスルがバランスよく鍛えられれば、見た目にも美しい姿勢が身につきます。さらに、疲れにくく動作にもキレのある理想的な体を手に入れることができるのです。

誰でも自宅でできるセルフケア!「体幹の話」はこんな人におすすめ!

広告の後にも続きます


・すらりと伸びた背筋や美しい姿勢にあこがれる
・痩せてもきれいに見えない…。
・朝すっきりとし目覚めたい
・腰痛や肩こりがひどい
・精神的なストレスにも強いメンタルを手に入れたい!

そう感じている方にはぜひ本書『眠れなくなるほど面白い 図解 体幹の話』を手に取っていただけたらと思います。

体幹を鍛えるだけで、人生を左右するほど体や心が変わるのはなぜなのか、本書では豊富なデータや図解、身近な例を元にわかりやすくお伝えしています。トレーニング編では、無理なく続けられる種目をご紹介!

シリーズ累計220万部を突破した「図解シリーズ」の読みやすさ

図解シリーズは、右側に文章左側に図解が乗っているので、本が苦手な人にも理解しやすい構造になっています。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(スポーツ)

ジャンル