top_line

みんなで応援しよう!「ラグビーW杯」最新ニュースはコチラ

xiangyu、PERMINUTE半澤慶樹と“渋谷川周辺のゴミ”から作る衣装展「RIVERSIDE STORY」を開催

SPICE

RIVERSIDE STORY 渋谷川編フライヤー


xiangyuとファッションブランドPERMINUTEのデザイナー半澤慶樹が、渋谷川の周辺に落ちているゴミを素材にして衣装を制作するプロジェクト「RIVERSIDE STORY」を立ち上げた。

このプロジェクトは、川沿いに落ちているゴミから着想を得た2人がそこにしかない人の生活や都市の成り立ちを記録したいという思いから始まったプロジェクトで、今回は渋谷ヒカリエ周辺のエリアから川の河口付近までのゴミを収集し手を加え、衣服へと仕立ていく。この集められたゴミはInstagram(riversidestory_shibuya)でもアーカイブとして投稿され掲載されている。今回の渋谷川編では、文化服装学院の協力も得て、有志の参加メンバーで制作をしているとのこと。

そして、「RIVERSIDE STORY」の初の展示が9月2日(金)から9月6日(火)まで恵比寿のKATAで渋谷編として開催される。初日と最終日にはxiangyuと半澤慶樹によるトークイベントも開催される。この展示では、川のゴミから制作された衣装や作品が展示されるとのこと、同時にスタートとなったクラウドファンディングで、今後の様子やプロジェクトのストーリーが追えるようになっている。

コメント

広告の後にも続きます

xiangyu
川沿いをひたすら歩いてゴミを拾い、持ち帰ってひとつひとつ洗浄し分類、記録。そういったプロセスの積み重ねの中で、おもしろい形や色を持った魅力的なゴミがあることに気がつきました。こういったものが持つ独特で偶発的な美しさは、文字を並べたレポート形式ではどうしても伝え切れません。そこでゴミたちに手を加えることで素材化させ、身体に近い衣服に仕立ててみることにしました。

半澤慶樹
かつて川沿いで文明が芽生えたように、現代の川を見つめ直すことで新たに見えてくる文化の側面にスポットライトを当てた試みです。フィールドワークとものづくりを並行して行うことで、土地とゴミの関係性から新しい魅力を引き出すことに取り組みました。

 
   

ランキング(音楽)

ジャンル