top_line

【完全無料で遊べるミニゲーム】
サクサク消せる爽快パズル「ガーデンテイルズ」

猫背は頭の重さの約5倍の負荷に!長時間のスマホは今すぐやめるべき恐ろしい理由とは!?【体幹の話】

ラブすぽ

慢性疲労や免疫力低下など影響は全身に

悪い姿勢の代名詞ともいえる「猫背」。長時間のスマホやパソコンなど、同じ姿勢を続けていると、背中が丸くなりがちです。

背筋を伸ばしているときより、丸めているときのほうが長いと、そのほうが楽だと感じるようになります。正しい姿勢を保つ腹横筋や多裂筋も使われず、徐々に筋力が低下します。

猫背は体に想像以上の負荷をかけています。人間の頭の重さは体重の約1割、体重60㎏の人なら5~6㎏で、重いボウリングの球が乗っているようなものです

背中が丸くなればなるほど首や肩にかかる負荷が増えます。ニューヨークの脊椎外科医ケネス・ハンスラージ氏の研究によると、頭を前に15度傾けると頚椎(首の骨)にかかる負荷は約12㎏、60度傾けたときは約27㎏(頭の重さの約5倍)もの負荷になるというのです。

それを支えている頚椎をはじめとする背骨と、首・肩・背中の筋肉は、悲鳴を上げています。首こり、ストレートネック、肩こり、四十肩、五十肩、目の疲れ、腰痛はいうに及ばず、自律神経の乱れや慢性疲労、免疫力の低下など、影響は全身に及びます。

広告の後にも続きます

シニアの場合は、運動能力の低下から、けがやフレイル(虚弱状態)、認知症などになる可能性も高くなります。たかが猫背と思わずに、体幹を鍛えて予防・改善に努めましょう。

誰でも自宅でできるセルフケア!「体幹の話」はこんな人におすすめ!


・すらりと伸びた背筋や美しい姿勢にあこがれる
・痩せてもきれいに見えない…。
・朝すっきりとし目覚めたい
・腰痛や肩こりがひどい
・精神的なストレスにも強いメンタルを手に入れたい!

そう感じている方にはぜひ本書『眠れなくなるほど面白い 図解 体幹の話』を手に取っていただけたらと思います。

体幹を鍛えるだけで、人生を左右するほど体や心が変わるのはなぜなのか、本書では豊富なデータや図解、身近な例を元にわかりやすくお伝えしています。トレーニング編では、無理なく続けられる種目をご紹介!

シリーズ累計220万部を突破した「図解シリーズ」の読みやすさ

図解シリーズは、右側に文章左側に図解が乗っているので、本が苦手な人にも理解しやすい構造になっています。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(スポーツ)

ジャンル