
クイズアプリ『みんはや』ガッカリ改変! 萌えオタ向けに激変でドン引き「まじで求めてない」 (C)PIXTA
人気クイズゲームアプリ『みんなで早押しクイズ』(みんはや)が、アップデートによりとんでもない激変を遂げたとのこと。“萌え”を全面に押し出したオタク向けゲームのようなデザインとなってしまい、一般人はドン引きしているようだ。
【関連】『ウマ娘』メジロマックイーン“3着目”の新衣装にファン激怒「本当に納得いかない」ほかシンプルなUIが消滅
「みんはや」は2015年にiPhone版、2016年にAndroid版がリリースされたアプリ。オンライン上で、さまざまなプレイヤーと早押しクイズを楽しめるゲーム。全国のプレイヤーと戦ってレートを上げる「ランダムマッチモード」も用意されており、ライト層からクイズガチ勢にまで対応している。
同アプリでもっとも大きな特徴だったのが、UIのシンプルさ。元々は画面上部に問題文が表示され、中央に「早押しボタン」のみが配置されているデザインだった。それによってユーザー層が限定されず、クイズ好きなら誰もが参加できるという強みがあったようだ。
ところが7月27日に行われた大型リニューアルによって、シンプルなUIから一変。萌え系の見た目をしたキャラクターが多数登場し、クイズを盛り上げてくれるようになった。「着せ替え衣装」といった機能も追加されているため、明らかにターゲット層がオタク向けに変化したことは間違いないだろう。
広告の後にも続きます
【リニューアル情報】
新しく追加されるキャラクター機能をご紹介!
ゲームプレイや強化アイテムで経験値を上げて、特訓すると着せ替え衣装を獲得!
特訓後はどのキャラもとっておきの衣装でクイズバトルや大会に参加します。
各キャラに用意されたスタンプは対戦で使用できます。#みんはや pic.twitter.com/YjpACdRser
— 【公式】みんなで早押しクイズ(みんはや) (@minhayaofficial) June 15, 2022
公共の場でプレイできなくなった?
とってつけたような方針転換ではなく、それぞれに豪華声優陣を起用するほどのこだわりよう。金元寿子ボイスのキュートな女性アイドル、東山奈央ボイスのやさしいお姉さんなど、オタク人気が爆発しそうなキャラクターが並んでいる。