ロピアは高品質な肉がとにかく安い!
元々は精肉専門店「肉の宝屋」として神奈川県で誕生した「ロピア」。元精肉専門店というだけあって、牛肉・豚肉・鶏肉のあらゆる部位を取りそろえ、その品数の多さにはじめて買い物に行った際は驚きました。
コスパのよい大容量商品もあれば、ブランド牛にしては低価格だったり、焼くだけの味付け肉も豊富にあったりとラインアップがとにかくすごいんです。
この記事では、牛肉・豚肉・鶏肉に分けておすすめの商品やどんな商品があるかなどをご紹介します!
コスパのよい大容量商品もあれば、ブランド牛にしては低価格だったり、焼くだけの味付け肉も豊富にあったりとラインアップがとにかくすごいんです。
この記事では、牛肉・豚肉・鶏肉に分けておすすめの商品やどんな商品があるかなどをご紹介します!
【牛肉】ロピアの肉の種類や特徴
まずは牛肉から。牛こま肉や牛バラ肉、ひき肉など基本的な種類はそろっています。画像のとおり、約600〜700g入った大容量のひき肉はインパクト大。
筆者が行った際は、国産の牛ひき肉は 100g / 158円、牛豚合挽き肉は100g / 98円でした。
筆者が行った際は、国産の牛ひき肉は 100g / 158円、牛豚合挽き肉は100g / 98円でした。
ステーキ用の牛肉が豊富にあり、アンガス牛やみなもと牛など、さまざまなブランド牛の名前が並んでいます。価格は100gあたり200〜300円前後のものが多く、高くて100gあたり400〜500円でした!
みなもと牛を実際に食べてみた!
購入したのは「みなもと牛肩ステーキ用 福島県産」です。“みなもと牛” をネットで調べると、ロピアというワードが多く出てきます。それほど通年人気のある商品なんですね!
みなもと牛は、肉質等級だと4等級になるそう。5段階評価なので品質のよい商品ということがわかります。
みなもと牛は、肉質等級だと4等級になるそう。5段階評価なので品質のよい商品ということがわかります。