top_line

【完全無料で遊べるミニゲーム】
サクサク消せる爽快パズル「ガーデンテイルズ」

東出昌大 豪雨で家族を失い心を閉ざす漁師に 西日本豪雨テーマに描く「とべない風船」公開決定

映画スクエア

 東出昌大の主演最新作「とべない風船」の劇場公開が決まった。今冬に広島で先行公開され、2023年の年明けに全国で順次公開される。

 「とべない風船」は、豪雨で家族を失い心を閉ざした主人公と、人生に迷い疎遠になった父親に会うため島にやって来た元教師の女性の、永遠に晴れそうにない心の行方を、多島美が連なる瀬戸内海の故郷を舞台に描いた作品。広島県出身の映像作家である宮川博至が監督・脚本を務め、平成30年の西日本豪雨による土砂災害をテーマの1つとして描いている。呉市蒲刈や江田島市といった瀬戸内海の絶景「多島美(たとうび)」で有名な場所など、広島でオールロケ撮影された。

 主演は東出昌大。数年前に起こった豪雨で家族を失い、心に傷を抱えたまま、瀬戸内海の島で漁師をしながら孤独に生きる主人公・憲二役を演じている。共演の三浦透子は、過去のトラウマから周囲との関係がうまくいかず、島に逃げてきた元教師の女・凜子役を務める。元教師で引退後は地元の島に戻り静かに暮らしている凛子の父親役に小林薫、島民行きつけの居酒屋の明るいおかみ役で浅田美代子が顔をそろえる。

 ティザーポスターは、からっぽの物干し台をとらえた上下逆さまの写真に、黄色い風船だけが上に向かって風に揺れているビジュアル。タイトル「とべない風船」の「風」の文字が逆さまになり、曇り空のような背景に「心は晴れないのに、空は憎らしいほど青かった。」のコピーが添えられている。

 「多島美」の絶景からはじまる特報では、東出演じる主人公が「大事なやつなんよ」「これは合図なんよ」と、物干しに黄色い風船をつなぐ理由を語る姿や、豪雨のなかで泣き叫ぶ様子などが映し出されている。

広告の後にも続きます

 宮川博至監督や東出昌大ら出演者のコメントも公開された。コメントは以下の通り。

【コメント】

■宮川博至監督
西日本豪雨は広島で生活している私にとって、初めて身近で起こった最悪の災害でした。
ここ広島で生活しているからこそ、豪雨災害をテーマに映画を作らなければならない。
そう思い、私は脚本を書き始めました。
人は、簡単に「災害が起こった場所などに住まず、引っ越すべき」「もっと他にいい場所はたくさんある」と言います。それも正しい。
しかし、事実としてその場所から離れられない人もいます。その人たちの事情を聞けば、口にできない言葉が増えていきます。
前向きになんてならなくていい、ただ映画を見ているその時間だけでも前を向く気持ちが少しでも芽生えればと思い、この映画を作りました。

■東出昌大
都会のスクランブル交差点でふと周囲の人々の顔を眺め、想う。
「この人達にも大切な人がいて、親との死別を経験したり、心が千々に砕けるような人生の瞬間があるのか」。
そう想像した時、心が濁流に飲み込まれるような感慨を覚えた事があります。
瀬戸内海の過疎化が進む漁村に住み、魚の掛からない網を引き揚げながら、遠くに吊るされた萎んだ風船を眺める男を演じました。
彼が何故風船を見つめるのか。私とは他人である彼の人生に想いを巡らせた時、生きていく事の複雑さと残酷さと、人と生きる素晴らしさを知りました。
青い瀬戸内の海のような作品です。
是非、映画館で多島美と、人の生きていく有りの儘をご堪能下さい。

■三浦透子
撮影中ずっと、この作品に関わる皆さまの広島という場所への愛を感じ続けていました。
その愛ゆえのやさしさを受けて生まれた一瞬が、映像の中にたくさん詰まっていると思います。
寂しさを共有する少しの勇気が、自分の明日を変えてくれる。
そんな温かい人と人の交わりを丁寧に切り取った作品です。
心に届く、愛される作品になってほしいです。

■小林薫
昨年秋の今と変わらずのコロナ禍での撮影でした。
呉のお店も自粛中であったりして、淋しいけどコンビニでお酒をまかなって部屋飲みとせざるを得ませんでした。だからちょっと、呉の街の印象は薄くなっているンですが、島から見る海の景色は忘れませんね。
蒲刈島や江田島での撮影が中心で、漁協の海も、丘の上のオリーブの木越しにみえる海もみな穏やかで、ついつい撮影をしていることを忘れてしまいがちになるほどでした。
心に負った傷が、ゆったりと流れる時間の中で。少ーしずつ癒されていく映画をご覧になりながら、そんな風景に身を預けてみて下さい。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(映画)

ジャンル