そこで今回は、一度は乗ってゆっくり旅をしたいと思うローカル線はどこなのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。
3位 大井川本線
1位 ???
1位 ???
⇒全てのランキング結果を見たい方はこちら!
3位は「大井川本線」!

大井川鐵道が金谷駅~千頭駅の区間で運行しているローカル線。SL(蒸気機関車 ※2022年7月現在は運休中)や、全国各地で昭和時代に活躍した電車などが走行している。
所在地:静岡県
1位は「三陸鉄道リアス線」!

三陸鉄道が久慈駅~盛駅の区間で運行しているローカル線。JR東日本から移管された山田線と従来の南リアス線、北リアス線とを統合し、2019年3月から運行を開始した。
所在地:岩手県
同率1位は「わたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷線」!

わたらせ渓谷鐵道が桐生駅(群馬県)~間藤駅(栃木県)の区間で運行しているローカル線。旧JR足尾線を引き継ぐ路線で、普通列車以外に2種類のトロッコ列車が運行している。
所在地:群馬県・栃木県
ゆったりとした時間の流れを感じさせてくれそうな二つのローカル線が1位を分け合った今回のランキング。気になる4位~53位のランキング結果もぜひご覧ください。
あなたが一度は乗ってゆっくり旅をしたいと思うローカル線は、何位にランク・インしていましたか?
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票合計数:572票
調査期間:2022年5月15日~2022年5月29日