top_line

インストール不要ですぐ遊べる!
無料ゲームはここからプレイ

今だからこそ伝えたい!戦争と平和を考える絵本7選『せかいでいちばんつよい国』ほか

ホンシェルジュ

「ぞうのエルマー」シリーズなどで知られるイギリスの人気絵本作家・デビッド・マッキー。2022年4月惜しまれつつもこの世を去りました。彼が残した絵本『せかいでいちばんつよい国』が注目を集めています。きっかけは、戦争と平和を伝える絵本として、メディアで紹介されたことでした。そんな『せかいでいちばんつよい国』ほか戦争と平和を考える絵本を紹介します。

メディアも注目の絵本!『せかいでいちばんつよい国』

『せかいでいちばんつよい国』は、イギリスの人気絵本作家・デビッド・マッキー原作の絵本です。デビッド・マッキーといえば、日本でも「ぞうのエルマー」シリーズなどで知られています。イギリスでは2004年、日本では翌2005年に刊行されました。

ある大きな国の大統領が、「せかいじゅうの人びとをしあわせにするため」という名目で、世界中に戦争を仕掛けて征服していきます。たったひとつ残った国は、軍隊も持たない小さな国。最後にこの国を征服しようとする大きな国の大統領でしたが……。

このストーリーを聞いて、2022年現在、世界中のほとんどの人たちが思い浮かべるのは、ロシア軍によるウクライナへの軍事侵攻ではないでしょうか。軍事侵攻開始から1カ月以上経った2022年4月9日、TBS「情報7daysニュースキャスター」FOCUSのコーナーに絵本ナビの磯崎編集長が出演。その番組内で、戦争と平和を伝える絵本として、『せかいでいちばんつよい国』を紹介しました。

奇しくもこの数日前、4月6日に原作者のデビッド・マッキーが亡くなったばかり。番組で紹介された後、全国の書店や図書館でも大きな反響を呼びました。各書店では在庫切れが相次ぎ、図書館では数カ月先まで予約でいっぱいという状況に。

この記事では、今もっとも読んでほしい絵本として『せかいでいちばんつよい国』を紹介。この絵本を中心に、戦争と平和について考えることのできるその他のおすすめ絵本も合わせて紹介します。

著者[“デビッド マッキー”, “McKee,David”, “ちひろ, なかがわ”] 出版日

『せかいでいちばんつよい国』あらすじ

広告の後にも続きます

ある大きな国の人びとは、自分たちの暮らしほど、素敵なものはないと信じでいました。その国の大統領も自分の国が世界中を征服すれば、みんなが同じように暮らせると思い、「せかいじゅうの人びとをしあわせにするため」という名目で戦争を仕掛けていきます。

どの国も祖国のため命がけで戦いますが、大きな国の軍事力を前に最後には負けて征服されていくのでした。そして、最後に残った小さな国。あまりに小さい国のため、大統領も気にしていなかった国でしたが、一応、征服しようと兵を送ります。

しかし、その国は兵隊を持っていませんでした。自分たちの国に責めてきた大きな国に対して、小さな国が取った行動とは。

なぜ今『せかいでいちばんつよい国』なのか?

『せかいでいちばんつよい国』は、日本では2005年に刊行されました。同じ年の夏、作者のデビッド・マッキーが初来日。その際に担当編集者にこんなことを語ったそうです。

「ふだん自分はあまり怒らない性質なんだけど、と前置きをしてから、アメリカの中東戦略への憤りと、イラク侵攻のニュースを耳にして怒りに震えたこと、そして、居ても立っても居られない思いで、ほとんど衝動的にたった十日間ほどでこの絵本を描き上げた」と。

その17年後となる2022年2月、世界ではまた悲劇が繰り返されてしまいました。ロシア軍によるウクライナへの軍事侵攻です。この絵本を読むと、まさに現実に起きているこの悲劇を想わずにはいられません。ロシア軍の軍事侵攻以降、この絵本がメディアで取り上げられると、多くの人たちが手に取り始めました。

  • 1
  • 2