top_line

インストール不要ですぐ遊べる!
無料ゲームはここからプレイ

物価高騰やコロナ禍により消費者の意識に変化が。より自分らしいライフスタイルが実現する商品に切り換える「換え活」がトレンドに

マガジンサミット

現在、円安や物価高騰に加え、SDGsへの注目、根強く続くコロナ禍といった様々な影響により、人々の消費傾向やライフスタイルに変化が現れているようです。

今回、デジタルマーケティング事業を行なう株式会社タイムカレントでは、個人の消費やライフタイルがどのように変化しているのかを調査するために、2022 年 6 月 23 日~24 日の期間で全国の 20~69 歳 1000 名を対象に「消費・ライフスタイルに関する調査」を実施。様々なことが明らかになりました。

消費・ライフスタイルに関する調査

① 2 人に 1 人がこれまでの消費行動を変える意向

調査ではまず、「商品やサービスなどの選び方を変えたり、変えたいと思ったか」と質問。すると、約半数となる52.1%がYESと回答。円安や物価高騰、エシカル消費(社会的課題の解決を考慮して消費活動を行うこと)の浸透、アフターコロナに向けて、消費者の「選び方」に変化があることが分かりました。

商品やサービスの選び方を変えた・変えたいと回答した方に理由を聞くと、以下のグラフのような結果に。より良い商品・サービスへの乗り換えで、自分らしいライフスタイルに変えたいという傾向があるようです。

広告の後にも続きます

また、「商品やサービスの選び方を変えた・変えたい」と回答した方に、新型コロナや SDGsムーブメントがどの程度影響しているかを聞くと、新型コロナに関しては計52.9%が、SDGs に関しては計 34.3%の人が影響を受けているという結果になりました。

②選び方を変えたものは?また、変えていないものは?

次に、実際に選び方を「変えたい」、「変えた」と回答した方に、そのジャンルを質問。「変えたい」と思ったものは「趣味・レジャー」が最多、次いで「投資」、「友人との付き合い方」という結果に。実際に「変えた」ものは「投資」が最多、次いで「友人との付き合い方」、「趣味・レジャー」という結果となり、政府が「貯蓄から投資」への政策を推し進めていることや、新型コロナの影響がうかがえる内容となりました。

逆に、「選び方を変えたいと思ったもの・変えたもの」という質問で下位になったジャンルは以下のような結果に。レンタカーなどの「レンタル系サービス」、「シェアリングサービス」や、「駐車場代」「自動車保険」がランクインしており、変え方の難しさや手間などのためか、自動車関連は手つかずの人が多いことがわかりました。また、教育サービスは、世相が変わってもむしろ意識して変えていないようです。

③「エシカル」や「タイパ」を重視した商品選びが今のトレンド

続いて、消費者は今後どのようなものを選んでいくのか、「環境」「SDGs」に焦点を絞り調査。37.0%と、約 3 人に 1 人が環境にやさしいものや SDGs を意識して選ぶようになったと回答しました。ジャンルでは「食品」が最も多いという結果に。エシカル消費への関心の高まりにより、「食品」をはじめ、乗り換え消費が進んで行くことが予想されます。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(くらし)

ジャンル