top_line

気持ちいい!サクサク進む爽快パズルゲーム
「ガーデンテイルズ」はここからプレイ!

品種のいろは Vol.3「ソーヴィニヨン・ブラン」

ワイン王国

ソムリエと樋口真一郎氏(髭男爵)と学ぶ品種の勉強会。ワイン用ブドウ品種について、基礎知識から味わい方まで、とことん学ぶ連載です。本誌『ワイン王国 129号』にも詳しく掲載されているので、併せてご覧ください。(デジタル版はこちらから→https://www.stereosound-store.jp/fs/ssstore/bookshop-wk/wk129)

第2回目の「サンジョヴェーゼ」に続く今回のテーマは「ソーヴィニヨン・ブラン」。「トゥールダルジャン 東京」ソムリエの工藤順平氏と樋口真一郎氏と一緒に、世界中で栽培されている品種であるソーヴィニヨン・ブランの魅力に迫る。

[ 関連記事を読む – ニュージーランド ]

ソーヴィニヨン・ブランのいろは

シャルドネと並ぶ白ブドウの代表品種。芽吹きは遅めで、樹勢は強く成熟が早い。ベト病にも強く、世界中で広く栽培されている。ワインのタイプを大別すると、控えめなアロマでミネラリーな印象か、パワフルで果実味が際立つ味わいかになるが、いずれも生き生きとした高い酸が特徴。

主な香り
グレープフルーツやレモンなどの柑橘類、フレッシュハーブ。
産地により、パッションフルーツやパイナップルなどのトロピカルフルーツ。

広告の後にも続きます

味わい
生き生きとした酸とすっきりとした果実味で、さわやかな飲み口。
産地によっては凝縮感とボリュームのある味わいに。

シノニム
ブラン・フュメ、フュメ・ブラン、ムスカット・シルヴァーナなど

個性的な香りのアロマティック品種

フランス原産で、世界中で栽培されているソーヴィニヨン・ブラン。樋口氏は、過去に30軒以上の日本ワイナリーからソーヴィニヨン・ブランを集め、飲み比べをしたことがあるそうだ。

「北の産地は柑橘類のすっきりとした香り、南西に向かうとトロピカルフルーツの濃厚なアロマに変わっていきます。どこもその土地で生まれる個性を大切にしている印象を受けました」

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(グルメ)

ジャンル