top_line

みんなで応援しよう!「ラグビーW杯」最新ニュースはコチラ

「ラブライブ!」「アイドルマスター」「ホロライブ」らが競演 「『xR ARTISTS SUPER FES 2022』」公式レポート到着

SPICE

存流&明透 (C)xR ARTISTS SUPER FES 2022


普段はソロ活動をしており、2人がデュエットを組んでオリジナル曲を披露するのは今回が初となる。赤い照明が落とされたステージに横並びで登場し、「赤い洗礼」をデュエット披露。透明感のある歌声を力強く響かせた。バックにはサポートバンドがリアルタイムで演奏を行い、ステージ前面の空間には歌詞が出現するなど、まさにヴァーチャルとリアルが融合したパフォーマンスで盛り上げた。

存流&明透 (C)xR ARTISTS SUPER FES 2022


2曲目も今回が初披露となる「新世界へ」。運命を切り開いていく少女を表現力たっぷりに歌った。2人の周りには無数の立方体が浮かび上がり、幻想的な雰囲気を醸し出していた。

続いて登場したのは、ヴァーチャルシンガー花譜の歌声を元に生まれた「音楽的同位体 可不(KAFU)」。

広告の後にも続きます

音楽的同位体 可不(KAFU) (C)xR ARTISTS SUPER FES 2022


ジャジーな旋律が心地良い「マーシャル・マキシマイザー」をサポートバンドと共に披露。深層学習等のAI技術を使い声質・癖・歌い方がリアルに再現された歌声は、リアルアーティストとはまた違った魅力のある美しい高音と高速な歌詞で魅了した。2曲目は等身大の繊細な心情を歌った「生きる」。抒情的なメロディと独特な歌声で楽曲の世界に引き込んだ。

音楽的同位体 可不(KAFU) (C)xR ARTISTS SUPER FES 2022


3組目は、普段はソロ活動をしている5人のヴァーチャル魔女によるグループ、V.W.P -Virtual Witch Phenomenon-(花譜、理芽、春猿火、ヰ世界情緒、幸祜)。

V.W.P -Virtual Witch Phenomenon-(花譜、理芽、春猿火、ヰ世界情緒、幸祜) (C)xR ARTISTS SUPER FES 2022


5人が横並びで登場し、披露したのは「共鳴」。身振り手振りを交えながら情熱的に歌い上げ、ステージを熱気で満たした。続けて疾走感ある「定命」をクールに歌唱。

V.W.P -Virtual Witch Phenomenon-(花譜、理芽、春猿火、ヰ世界情緒、幸祜) (C)xR ARTISTS SUPER FES 2022


炎の演出も格好良く、一人一人異なる歌い方や声質で多彩なパフォーマンスを披露した。5人の特徴的な歌声が合わさったコーラスも美しく、最後は「輪廻」を届けてステージを去った。

DiverDiva (C)xR ARTISTS SUPER FES 2022


4組目は、『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』から久保田未夢(朝香果林役)と村上奈津実(宮下 愛役)によるユニット、DiverDiva。

1曲目は、クールとセクシーさが混在する「THE SECRET NiGHT」。レーザー光線が飛び交う中、キレのあるダンスや格好いいラップ、艶のある歌声を披露。

DiverDiva (C)xR ARTISTS SUPER FES 2022


自己紹介後は思わず踊り出したくなるようなダンスチューン「SUPER NOVA」へ。歌詞の一部がネオンのように出現し、宇宙空間にワープしたような没入感ある演出で楽しませた。

Liella! (C)xR ARTISTS SUPER FES 2022


DAY1最後は、『ラブライブ!スーパースター!!』に登場するスクールアイドルグループ・Liella!から、伊達さゆり(澁谷かのん役)、Liyuu(唐 可可役)、岬 なこ(嵐 千砂都役)、ペイトン尚未(平安名すみれ役)、青山なぎさ(葉月 恋役)が登場し、「What a Wonderful Dream!!」を披露。

白と水色のグラデーションの衣装に身を包み、輝く笑顔と全身を使った大きな振り付けで一体感を生み出した。ステージ上に虹がかかる演出も目を引いた。

自己紹介の後は「ノンフィクション!!」へ。メロングリーンの照明の下、大人っぽい雰囲気の彼女たちがキュートに歌唱。ソロパートを歌うごとに照明の色もメンバーカラーに変化。完璧なカメラ目線やウインクで魅了し、最高のショータイムを届けた。

◆DAY2
・Liella! (ラブライブ!スーパースター!!) ※特別事前収録
・THE IDOLM@STER FIVE STARS!!!!! (アイドルマスターシリーズ) ※特別事前収録
・いろはにほへっと あやふぶみ
・『花譜』from KAMITSUBAKI STUDIO
・『VALIS (CHINO 、MYU 、NEFFY 、NINA 、RARA 、VITTE)』from SINSEKAI STUDIO
・ミライアカリ(MC)

ヴァーチャルサーカス団・VALIS(CHINO、MYU、NEFFY、NINA、RARA、VITTE) (C)xR ARTISTS SUPER FES 2022


DAY2の1組目は、6人組のヴァーチャルサーカス団・VALIS(CHINO、MYU、NEFFY、NINA、RARA、VITTE)。

彼女たちはアバターとオリジンの姿の両方でパフォーマンスを繰り広げるが、今回はアバターの姿で登場し、「物換星移カタルシス」をセクシーなダンスと歌で披露。ダイナミックなバンドサウンドに乗せて魂の叫びのような歌声で圧倒した。

VALIS (C)xR ARTISTS SUPER FES 2022


自己紹介の後は「革命ヴァーチャルリアリティ」を渾身のパフォーマンス。楽曲に合わせて異なるフォントの歌詞が出現し、サーカス団らしい美麗で妖艶なダンスショーで沸かせた。

花譜 (C)xR ARTISTS SUPER FES 2022


続いて登場したのは、国内外に熱狂的なファンを持つヴァーチャルシンガー花譜。DAY1ではV.W.P -Virtual Witch Phenomenon-の一員としてライブを盛り上げていたが、今回はソロでのパフォーマンス。

花譜 (C)xR ARTISTS SUPER FES 2022


1曲目の「過去を喰らう」では力強くも息遣いを聴かせる繊細な歌声で観客の心を掴んだ。そのまま畳みかけるように「海に化ける」へ。雨が降ったり、水が渦を巻いたりする意匠を凝らした演出も光っていた。ラストは音楽的同位体 可不(KAFU)がサプライズ出演。花譜と一緒に「フォニイ」を歌唱。お互いに歌声の重なりを楽しむように歌い、ファンの心を鷲掴みにした。

いろはにほへっと あやふぶみ (C)xR ARTISTS SUPER FES 2022


3組目は、VTuberグループ「ホロライブ」所属の白上フブキ、百鬼あやめ、大神ミオによるユニットいろはにほへっと あやふぶみ。

1曲目は和風テイストでハイテンションなデビュー曲「おにけもだんす」を披露。コミカルな振り付けと畳みかけるような合いの手で可愛らしさ全開にパフォーマンス。浮かび上がる歌詞も、数種類のフォントが組み合わされた楽しいものになっていた。

いろはにほへっと あやふぶみ (C)xR ARTISTS SUPER FES 2022


自己紹介の後、三味線や尺八などの和楽器のサウンドが心を躍らせる「百花繚乱花吹雪」、本フェスで初披露となる「椿」を続けて披露。「椿」では彼女たちの体が動くたび、周辺に椿の花が出現し、楽曲の雅な世界観を表現した。

Liella! (C)xR ARTISTS SUPER FES 2022


4組目は、DAY1にも出演した『ラブライブ!スーパースター!!』のLiella!。

白の模様が可愛い紺色の衣装で「Shooting Voice!!」を披露。息の合ったキレのあるダンスと伸びやかな歌声を響かせた。歌詞に合わせて流星群がステージの頭上を流れていた。

Liella! (C)xR ARTISTS SUPER FES 2022


続く「Starlight Prologue」では、足元がメンバーカラーで彩られ、実際のライブ会場にいるような雰囲気を演出していた。

THE IDOLM@STER FIVE STARS!!!!! (C)xR ARTISTS SUPER FES 2022


本フェスのトリを飾ったのは、『アイドルマスターシリーズ』(THE IDOLM@STER FIVE STARS!!!!!)。

アイドルマスター各ブランドから今回のために集まったキャストたちは白の華やかな衣装を身に着け、それぞれの曲を熱唱。

THE IDOLM@STER FIVE STARS!!!!! (C)xR ARTISTS SUPER FES 2022


歌唱曲は順番にアイドルマスターより「READY!!」、アイドルマスター シンデレラガールズより「お願い!シンデレラ」、アイドルマスター ミリオンライブ!より「Thank You!」、アイドルマスター SideMより「DRIVE A LIVE」、アイドルマスター シャイニーカラーズより「Spread the Wings!!」。

各パフォーマンスでは時計や羽など、アイドルマスターの各ブランドにちなんだモチーフが宙を舞う仕掛けとなっており、通常のライブでは表現が難しい演出の中、xRならではの最高のパフォーマンスを披露してくれた。最後は全員で自己紹介を行った後、シリーズの新イメージソング「VOY@GER」を息ぴったりに届けてステージを終えた。

THE IDOLM@STER FIVE STARS!!!!! (C)xR ARTISTS SUPER FES 2022


2DAYSのフェスを終えて、MCのミライアカリは「最高だった!」と終始笑顔を見せ、「自宅や好きな場所で、好きなアーティストの最高のパフォーマンスを映像体験で堪能してもらえたら」と興奮気味に語った。

DAY1は8月1日(月)23:59、DAY2は8月2日(火)23:59までイープラスのStreaming+でアーカイブ視聴が可能だ。

リアルとヴァーチャルが融合した感動のステージを、ぜひ楽しんでもらいたい。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(エンタメ)

ジャンル