top_line

みんなで応援しよう!「ラグビーW杯」最新ニュースはコチラ

チームとグループは違う!チームで結果を出す為のリーダーの役目とは?【人を動かすリーダー力】

ラブすぽ

リーダーの役目はチームで結果を出すこと

リーダーの務めとは何でしょうか。それは「結果を出す」ことです。

仕事で結果を出すには、仕事の原則を知らなければなりません。「仕事はチームでやるもの」これが仕事の原則です。したがって仕事の結果とは、すなわちチームの結果ということになります。

チームの結果は、部下の力の発揮の仕方で決まります。部下に十分力を発揮させることができなければ、チームの成果は上がりません。

つまり、リーダーの仕事とは、メンバー個々の持てる力を最大に、かつ全体の力を1つの方向に集中させることにあります。

これがチームワークです。

広告の後にも続きます

つまりリーダーとは、チームワークを発揮して、チームに最高の結果を出させる人なのです。

そのために必要なのがリーダーシップであり、リーダーとしてのスキルとマインドだと言うことができます。

しかし、その前に知っておかなければいけないことがあります。それは、そもそもチームとは何かということです。

チームは単なる人の集団ではありません。単なる人の集団のことは、グループと言います。グループとは、いわば人の「群れ」です。

チームとグループは違います。

チームとは、全員が目標を共有して、同じ方向に向かっていることが条件です。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(スポーツ)

ジャンル