いつの時も自分勝手で、マイペースな猫ちゃんたち。自己中心的な態度にいつも我々は困らされっぱなし…ですが、その思い通りにならない様も含めて愛らしいんですよね。
インスタグラムで活躍される津田さんは先日「旦那さんと猫ちゃんの関係」に関する漫画を描いて投稿しました。
あらすじ
朝晩のご飯、水の入れ替え、トイレの掃除などなど、飼い猫の麦ちゃんの世話の8割ほどを担当しているという津田さんの旦那さん。麦ちゃんのためにとことん尽くす旦那さんですが、猫ちゃんの対応はというと…。
世話の8割を旦那さんが担当。提供:津田さん
旦那さんの椅子で爪を研いだり、立っているだけで喧嘩を売りに行ったり…献身的なお世話も虚しく、不遇な対応が続いているんだと言います。
立っているだけで喧嘩を売ってくる麦ちゃん。提供:津田さん
旦那さんと猫ちゃんの面白おかしい関係についてを綴ったこの漫画。麦ちゃんの当たりが強い理由や、フォロワーさんの反応について投稿者の津田(@mugi0.715)さんにお話を伺いました。
インタビュー
――いつから、どのようなことがきっかけでインスタで漫画を描き始めたのでしょうか?
広告の後にも続きます
津田さん:麦を迎えた当初から、落ち着いたら漫画を描き始めようと思っていました。はじめるタイミングをはかっていたとき、なんとなく雪に描いた落書きの麦を投稿したのですが、それがものすごく不満で(笑) なのできちんと描いたものを投稿し始めました。
――なぜ、麦ちゃんは旦那さんに対して当たりが強いのだと思いますか?
津田さん:コメント欄で教えていただいたことなのですが、麦は夫のことをきょうだい猫のように思っているんじゃないかなと思います。それと私は怒ると怖いので、優しい夫には全力でかかっていけるのではないでしょうか(笑)
――津田さんにとって、猫の一番の魅力はなんですか?
津田さん:マイペースなところですかね。さっきはぷいと知らん顔を決め込んでいたくせに、急に甘えん坊になったり…毎日麦のペースに合わせた生活になっていますが、それもまた飽きることがなく楽しいです♪
――フォロワーさんの反応には、どういった声がありましたか?
津田さん:報われない夫の話には、「うちも同じです」などの共感や「旦那さんが報われてほしい」などあたたかいコメントもありました。中には「笑っちゃいけないけど笑っちゃう」と笑ってくださる方もいらっしゃって、楽しんでみてほしい私は「シメシメ〜♪」と嬉しく思います。ちなみに、私の漫画全体では「猫あるある」とたくさんの共感をいただいています。
自分のお世話をしてくれている旦那さんに、ちょっぴり意地悪な対応をとってしまうという麦ちゃん。信頼している間だからこそ、必要以上にちょっかいをかけてしまうのかも知れませんね☺️