
(C)ミュージカル『アラバスター』製作委員会/岩田えり
ミュージカル『アラバスター』が、2022年6月25日に東京芸術劇場プレイハウスで開幕した。
本作は、美しく繊細な世界観に定評のある演出家・荻田浩一が長年温めてきた、手塚治虫原作の「アラバスター」をベースに生むオリジナルミュージカル作品。主演を、LE VELVETSの宮原浩暢が務めるほか、古屋敬多、矢田悠祐、AKANE LIV、馬場良馬らが脇を固める。そして、ヒロインの亜美役を涼風真世が務める。
原作は、1970年から1971年にかけて「週刊少年チャンピオン」(秋田書店)に連載された作品で、美しいものを妬む、人間の深い心の闇を鋭く描いたSF犯罪サスペンス。荻田は、人間の奥底に潜む"復讐・憎悪の心"と"歪んだ愛"を主題とし、欲望が渦巻く世界で翻弄される人々の運命を描くミュージカルに仕上げた。

(C)ミュージカル『アラバスター』製作委員会/岩田えり

広告の後にも続きます
(C)ミュージカル『アラバスター』製作委員会/岩田えり

(C)ミュージカル『アラバスター』製作委員会/岩田えり
手塚は「手塚治虫漫画全集」のあとがきで「江戸川乱歩の『一寸法師』とか、『陰獣』などのようなグロテスクで淫靡なロマンを描こうと思って始めた」と記したというが、その原作の世界観がキャストたちの熱演とプロジェクションマッピングを使って見事に表現され、本作でも全編にわたって陰鬱な空気が広がる。

(C)ミュージカル『アラバスター』製作委員会/岩田えり

(C)ミュージカル『アラバスター』製作委員会/岩田えり
その世界観を際立たせるのに大きな貢献を果たしたのが奥村健介による音楽だ。どこか物悲しく、そして力強く、いつまで経っても耳に残る。アラバスターを演じた宮原を始めとしたキャストたちの想いのこもった歌声も圧巻で、それぞれの苦悩が胸に迫った。
