プニ太が寝る前のルーティーン
子供が特定のぬいぐるみを連れて歩く姿って可愛くて憧れませんか?
いつでも一緒だよ!僕の相棒さ!みたいな、そんな関係。
我が子のそんな姿が見たかった私は、プニ太が1歳の頃からぬいぐるみを何体も何体も貢いできました。…しかし、行動を共にするような相棒はあらわれませんでした。
(いつの日かプニ太が大きくなった時「おまえは本当にこのぬいぐるみが好きでねぇ…どこに行くにも一緒に連れて行ってたっけ…あんなに小さかったのにこんなに立派になって…」なんてセリフを言いながら目を潤ませたりしたかったのですが、叶わぬ夢になりそうです…残念!(笑))
そのかわり一緒に寝る特別なぬいぐるみができ、年長さんになると枕元にぬいぐるみコレクションを並べるようになりました。
広告の後にも続きます
その習慣は一年生になった今も続いているのですが…

ランドセルに入っていた型崩れ防止のスポンジが、ぬいぐるみコレクションに仲間入り!(笑)
実際の写真がこちらです!

う〜ん、なかなかの存在感…!明らかにひとつだけ場違いですね!(笑)