5月21日に放送された「中居正広のキャスターな会」(テレビ朝日系) 。今回は、番組終了後に絵本プロジェクトの様子がYouTubeチャンネル「動画、はじめてみました【テレビ朝日公式】」で公開され、話題を集めました。

スタジオでは劇団ひとりさんが、中居さんが描いたイラストを元に、3Dプリンターを使ってキャラクターを作ってきました。
劇団ひとりさんが「次はコイツで何かをやりたい」と明かすと、中居さんは「(名前は)何くん?」と一言。
劇団ひとりさんが「社長が命名してください」と返すと、「何から生まれたのかもわかってない」と中居さん。
広告の後にも続きます
その中居さんの発言に対して、劇団ひとりさんは「自分が何者かもわかってない。だからこいつが自分を探しに行くっていう、自分探しの物語…をちょっとさ、古市さん書いてきてよ」と発案しました。
■中居の発言にスタジオ無言…「やってて初めてでした」さらに、話題はキャラクターの命名に。
中居さんは、「これは誰が描いたんだ? これ中居くんが描いたんでしょ? でもちょっとこれダサイんじゃないか? なんで緑なんだ? 野菜なのか? 虫なのか?…その中で、中居くんとダサイと野菜をかけて…この子の名前は『なさいくん』です」と発表。
スタジオは一瞬静かになり、劇団ひとりさんから「また来週、お待ちしております」とコメントがあると、スタジオには笑いが。
さらに劇団ひとりさんから「なさいくん!? かわいくな~い!」とコメントが。