top_line

癒されたいあなたへ。どうぶつニュースはこちら

大谷翔平の“一打”が生んだ際どいワンシーンが「まるで漫画」と話題

ABEMA TIMES

【MLB】アスレチックス-エンゼルス(5月14日・日本時間15日/オークランド)

 エンゼルスの大谷翔平投手がダブルヘッダーの第1試合目に「3番・DH」で先発出場。無死一、三塁で迎えた1回の第1打席はシフトに阻まれ遊ゴロに倒れたが、三塁ランナーが生還して打点1を記録した。その際、二塁ベース上での際どいプレーを巡る判定が覆る場面があり、ランナー、野手、塁審が見せた三者三様のジェスチャーがワンシーンに収まったシーンが度々リプレー映像に映し出されると「漫画っぽい」などの反響が寄せられた。

【映像】大谷の一打が生んだ「まるで漫画」なシーン

 1番・マーシュが内野安打、続くレンヒーフォがセンターへのヒットを放って無死一、三塁で打席に入ったのは大谷。アスレチックス先発のブラックバーンが投じた3球目の変化球にやや泳がされた大谷の打球はセンター前へと点々。抜ければ1点の場面も、シフトを敷いていたアスレチックスのショート・アンドルスが二塁後方で捕球すると、頭から滑りこむように手を伸ばして二塁ベースにタッチ。塁審にアウトをアピールした。

 しかし、塁審の判定はセーフ。その瞬間、アウトを確信していたアンドルスは即座にチャレンジを要求するようなジェスチャーをベンチに向かって見せた。

広告の後にも続きます

 その間、現地映像にはアウトをアピールするアンドルス、セーフをアピールするレンヒーフォ、両手を広げる塁審の緊迫感あるワンシーンが何度も流れたことを受け視聴者からは「漫画っぽい」などの声が上がった。

 試合を中継したABEMAの放送席から「アウトのように見える」との指摘があったように、判定はオーバーターンでアウトに。エンゼルスは後続の4番・ウォルシュ、続くメイフィールドが空振り三振に倒れて初回の攻撃は1点止まりとなった。(ABEMA『SPORTSチャンネル』) 

 
   

ランキング(スポーツ)

ジャンル