髪の香りを長く楽しめる
『 ケラスターゼ セラム クロマプロテクト 』 でカラーダメージを補修し色落ち防止ケア!
ネロリカルダモンの洗練されながらもユニークな香り。サンダルウッドがベースでエキゾチックながらも甘すぎないので、ユニセックスとしても使いやすそうだ。

乾かす前にはタオルドライ
洗い流さないトリートメントなので、いつも通りシャンプーとコンディショナー・トリートメントをしたあとタオルドライしてから使う。ドライヤーで乾かす前に使用することで、熱からも守ってくれるのだ。

髪全体にまんべんなく
広告の後にも続きます
カラーヘアのダメージにつながる外的要因として、紫外線や摩擦、熱があげられる。ドライヤーの熱も油断はできない。ヒートプロテクション機能で髪のダメージを防ごう。

カラーリングした髪は、髪の内部が空洞化しやすい状態になっている。この状態は水分が浸透しやすいため、水分中の塩素も髪に影響を与える。タンパク質の破壊や色褪せを引き起こし、切れ毛や枝毛の原因となってしまうのだ。そのため、このようなカラーヘアのためのケアが重要となってくる。

傷みやすい毛先は念入りに
「クロマアブソリュ」シリーズの特徴は、3種の酸(アシッド)のトリプルケア。乳酸(※1)、酒石酸(※2)、アミノ(※3)の3種によるケアだ。乳酸は キレート効果により、髪が取り込んだ不要な金属にアプローチ。酒石酸はブドウから抽出された成分で、髪表面へケア成分を浸透させるブースターの役割を持つ。そしてアミノ酸は補修成分を髪内部に浸透させることで、健康的な印象の髪に導いてくれる。
(※1)乳酸:キレート成分、(※2)酒石酸:コンディショニング成分、(※3)アルギニン:補修成分

ドライヤーの熱からガード
さらにコンディショニング成分としてツボクサエキスを配合。ツボクサはセリ科のハーブで、抽出したエキスはシカケア成分として古来から使用されている。カラーリングで受けたダメージをツボクサエキスがケアしてくれる。
香りの持続性も魅力のひとつ

今回、使用してみて香りが印象的だった。朝に使用したら、動くたびにふんわり香って夕方まで持続した。髪はベタベタすることもなく、いつもよりサラサラ感を感じることができた。使用を重ねていく内に、ダメージヘアが補修も期待できそうだ。スプレータイプで手を汚さずに手軽に使えるのも魅力。
シャンプー後のほか、朝のセット前に使用してドライヤーの熱から髪を守る使い方もできそう。ヘアカラーをもっと楽しむための力強い味方として、あなたも活用してみては。
お求めは、正規取り扱いサロン・公式通販サイトにて。
2022年5月2日