左から:アリィー クロノビューティ ジェルUV EX、ビオレUV アクアリッチ ウォータリージェル、キュレル UVカット デイバリアUVローション、アネッサ パーフェクトUVスキンケアミルク N、サンカット(R) プロテクトUV スプレー
【徹底比較】日焼け止めって結局どれがいいの? あなたに合った日焼け止めを見つけよう!
・『アリィー クロノビューティ ジェルUV EX』
・『ビオレUV アクアリッチ ウォータリージェル』
・『キュレル UVカット デイバリアUVローション』
・『アネッサ パーフェクトUVスキンケアミルク N』
・『サンカット(R) プロテクトUV スプレー』

腕にのせてみたテクスチャーはこんな感じ。大きく分けると、ジェル・乳液タイプ・スプレータイプの3種類だ。
早速それぞれの特長をご紹介しながら実際の使用感をレビューし、徹底比較していく。「自分に合う日焼け止めがわからない」「どの日焼け止めを選ぼうか迷っている」という方は是非参考にしてみて!
みずみずしくうるおうのにべたつかない『アリィー クロノビューティ ジェルUV EX』

まずおためしするのは、株式会社カネボウ化粧品(東京都)の『アリィー クロノビューティ ジェルUV EX』(90g・価格 税込2,310円/編集部調べ・発売中)。

広告の後にも続きます
汗や水、こすれに強く落ちにくい顔・からだ用のUVジェルで、UVカット効果はSPF50+・PA++++だ。紫外線だけでなく、チリやほこり、PM2.5、花粉などの微粒子汚れが付着するのも防いでくれる(※1)。フリクションプルーフ機能で、マスクやタオルなどにつきにくいのも嬉しい。化粧下地効果があるのも高ポイント!
(※1)すべての微粒子汚れの付着を防ぐわけではありません。

また環境に配慮したパッケージと、ビーチフレンドリー処方で一部の国・地域・ビーチの規制に配慮した設計となっている。

ジェルUV EXのチューブ・キャップは、バイオマスプラスチックを利用していて限りなくシンプルなデザイン。

手にとると、白くてみずみずしいジェルテクスチャー。無香料だが、材料由来の香りがちょっと気になる。

顔に伸ばしてみると、みずみずしい使用感でスーッと伸びてとても塗りやすかった。均一に伸びてぴたっと密着し、白浮きやムラのないきれいなうるおい感のある仕上がりに。保湿成分としてヒアルロン酸Naが配合されており、しっとりうるおってほどよいツヤ感のある肌になった。時間が経ってもきしみや乾燥を感じず、保湿力が高いのにさらりとしていてべたつきもないのが嬉しい。オフするときは洗顔料・ボディソープで落とせる。
『アリィー クロノビューティ ジェルUV EX』は、保湿力が高くべたつかない使用感が好みの方、伸びがよく塗りやすいテクスチャーできれいな仕上がりを叶えたい方、みずみずしい使用感が好みの方におすすめ。
【チェック項目】
・塗りやすさ:★★★★★
・保湿力:★★★★★
・べたつきにくさ:★★★★★
・耐水性:★★★★☆
・落としやすさ:★★★☆☆
・UVカット効果:SPF50+・PA++++
うるおいのある明るい肌に仕上がる『ビオレUV アクアリッチ ウォータリージェル』

次にためすのは、花王株式会社(東京都)の『ビオレUV アクアリッチ ウォータリージェル』(90ml・価格 税込877円/編集部調べ・発売中)。
ミクロレベルの隙間まで塗りムラを防いでくれる世界初の「ミクロディフェンス処方」を採用した、顔・からだ用の日焼け止めだ。一枚の皮膚のように全身を薄く均一なUVブロック膜で覆う、ビオレ独自のアウタースキン発想が特長で、UVカット効果はSPF50+・PA++++となっている。

またスーパーウォータープルーフタイプ(80分間の耐水試験で確認済み)なのに、オフするときは石けんで簡単に落とせるというのもポイント。化粧下地としても使えるため便利だ。

パッケージはブルーの爽やかなデザイン。

手にとると、無着色でやや黄味がかった水感ジェルテクスチャー。やさしいホワイトミュゲの香りが心地いい。

顔に伸ばすとスルッとみずみずしく伸び、肌にピタッと密着。塗った直後は多少べたつきを感じるが、肌に馴染むとさらりとした感触に。ぷるぷるのウォーターカプセルやヒアルロン酸、ローヤルゼリーエキス、BG(保湿成分)を配合しており、うるおい感のある肌に仕上がった。光ベール効果で肌を明るく見せてくれるのも嬉しいポイントだ。また時間が経っても乾燥は気にならなかった。
『ビオレUV アクアリッチ ウォータリージェル』は、ムラなく塗れてしっかり日焼けを防ぎたい方、ほんのりした香り付きが好みの方、うるおいをキープしながら明るい印象の肌を叶えたい方におすすめ。
【チェック項目】
・塗りやすさ:★★★★☆
・保湿力:★★★★☆
・べたつきにくさ:★★★★☆
・耐水性:★★★★★
・落としやすさ:★★★★☆
・UVカット効果:SPF50+・PA++++
消炎剤配合で乾燥性敏感肌に嬉しい『キュレル UVカット デイバリアUVローション』

続いてためすのは、花王株式会社(東京都)の『キュレル UVカット デイバリアUVローション』(医薬部外品・60ml・価格 税込1,650円/編集部調べ・発売中)。
有効成分の消炎剤配合で肌荒れを防いでくれるのと、紫外線吸収剤無配合が特長の、顔・からだ用ノンケミカルUVだ。さらに無香料、無着色、アルコールフリー、アレルギーテスト済みなので、敏感肌の人や赤ちゃんのデリケートな肌にも使える。

UVカット効果はSPF50+・PA+++で紫外線による肌ダメージを防ぎながら、「デイバリアテクノロジー」採用でちりやほこり、花粉、PM2.5といった汚れの付着を防いでくれるのもポイント。化粧下地としても使える。

コンパクトサイズなので持ち運びにも便利だ。

容器をよく振ってから手にとってみると、白い乳液状のテクスチャー。香りは特に感じない。

顔に伸ばしてみるとスーッと伸び広がり、軽い使用感だ。セラミド機能成分(※1)やユーカリエキスなどのうるおい成分配合で、肌がなめらかに整い、しっとりうるおった。若干白浮きが気になるのと、つけた直後はちょっとべたつきが気になるものの、時間が経てば肌に馴染んで気にならない。時間が経っても保湿力は続き、乾燥しなかった。負担感のないやさしいつけ心地も魅力だ。
『キュレル UVカット デイバリアUVローション』は、乾燥性敏感肌を考えた低刺激設計となっているため、乾燥が気になる方、敏感肌の方、肌荒れやカサつきが気になる方、肌へのやさしさにこだわりたい方におすすめ。
【チェック項目】
・塗りやすさ:★★★★★
・保湿力:★★★★★
・べたつきにくさ:★★★☆☆
・耐水性:★★★☆☆
・落としやすさ:★★★☆☆
・UVカット効果:SPF50+・PA+++
(※1)ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド
透明感のある美しいツヤ肌を演出する『アネッサ パーフェクトUVスキンケアミルク N』

続いてためすのは、株式会社資生堂(東京都)の『アネッサ パーフェクトUVスキンケアミルク N』(60ml・価格 税込3,300円/編集部調べ・発売中)。
汗や水、熱、空気中の水分に反応してUVブロック膜が強くなるという「オートブースター技術」を搭載しているのが特長の、顔・からだ用日焼け止めだ。UVカット効果はSPF50+・PA++++で、スーパーウォータープルーフ処方。こすれにも強く、マスク蒸れにも対応しているのが嬉しい。

またスキンケア成分を50%配合しているのも特長。植物由来成分をブレンドした保湿成分・美肌成分をたっぷり配合しているため、紫外線による乾燥ダメージを防いでくれるのもポイントだ。化粧下地効果もあり、オフするときは石けんでOK!

パッケージには植物由来の原料を一部使用した袋などを使用。ボトルも環境に優しいサステナブルなものとなっている。サイズ感もポーチに入れて持ち運ぶのにちょうどいい大きさだ。

2層タイプのため、よく振ってから使用する。手にとると、サラッとした乳液テクスチャー。フルーティーフローラルのほんのり甘い香りがして心地いい。

顔に伸ばすとスルスルッと伸び広がって軽いつけ心地だ。ムラなく伸び広がり、さらっとしたべたつきのない仕上がりに。「ビューティーアップ粉末」が配合されているため、肌印象が明るくなり、透明感のあるツヤ肌に仕上がった。コラーゲンやスーパーヒアルロン酸(アセチルヒアルロン酸Na)などの保湿成分がたっぷり入っているため、さらっとした感触なのに乾燥を感じないのも高ポイント。
『アネッサ パーフェクトUVスキンケアミルク N』はさらっとした軽いつけ心地が好みの方、透明感のあるツヤ肌を演出したい方、汗や水で日焼け止めが落ちてムラになってしまうのを防いでしっかり紫外線予防をしたい方、心地いい香り付きが好みの方におすすめ。
【チェック項目】
・塗りやすさ:★★★★★
・保湿力:★★★★☆
・べたつきにくさ:★★★★★
・耐水性:★★★★★
・落としやすさ:★★★★☆
・UVカット効果:SPF50+・PA++++
メイクの上からも使えて塗り直しに便利な『サンカット(R) プロテクトUV スプレー』

最後におためしするのは、コーセーコスメポート株式会社(東京都)の『サンカット(R) プロテクトUV スプレー』(60g・価格 税込698円/編集部調べ・発売中)。外装パッケージは地球環境に配慮したサステナブルなものにリニューアル。従来のタイプからシュリンク台紙タイプに変更したことで、プラステック使用量が90%以上削減されているという。
UVカット効果はSPF50+・PA++++と高く、ムラなくしっかり密着するため、紫外線から肌をしっかり守ってくれるスプレータイプの日焼け止めだ。つま先など塗りにくい部分にもシュッとスプレーするだけなので使いやすく、顔・からだはもちろん、髪や頭皮にも使えるのが特長。化粧下地としてや、メイクの上からでも使えるというのも嬉しい。

またアレルガード機能を搭載しており、花粉やちり・ほこりなどの環境ストレスからも肌を守ってくれる。ウォータープルーフタイプなのに、オフするときは石けんで落とせるのもポイントだ。

もっと大きいサイズもあるが、今回使うのは60gサイズなので持ち運びにも便利!

缶を上下に強く振ってから使用。顔に使うときは、一度手のひらに出してから使う。シュッとスプレーしたときにひんやりした感触なのが気持ちいい。テクスチャーはさらっとした無色透明の液体タイプだ。香りは特に感じない。

手のひらで伸ばし、少量ずつ顔に伸ばしていく。液体なのでスーッと伸び広がって塗りやすい。

ベビーパウダーが配合されているため、塗った瞬間からさらさらなつけ心地になるのが特徴的。ヒアルロン酸などの保湿成分も配合されているが、ほかの日焼け止めと比べると、さらさらな感触のせいか若干乾燥が気になった。

メイクの上からも使えるのはかなり便利! いつでもどこでも紫外線が気になったときにこまめに使えるのはありがたい。

首や腕などからだにも気軽にシュッとスプレーするだけなので手間いらず。忙しいときにも重宝する。なお缶を逆さにしても使えるため、背中や首の裏などにも簡単にスプレーできるのも高ポイントだ。ほかの日焼け止めと併用するのも良さそう。
『サンカット(R) プロテクトUV スプレー』は、ベビーパウダーを塗ったようなさらさらなつけ心地が好みの方、出先でもこまめに日焼け止めを塗り直したい方、髪や頭皮も紫外線予防をしたい方、メイクの上から気軽に日焼け止めを使いたい方におすすめ。
【チェック項目】
・塗りやすさ:★★★★★
・保湿力:★★★☆☆
・べたつきにくさ:★★★★★
・耐水性:★★★☆☆
・落としやすさ:★★★★☆
・UVカット効果:SPF50+・PA++++
5種の仕上がりを比較!

5種の比較写真がこちら!
・『アリィー クロノビューティ ジェルUV EX』→白浮きやムラのないきれいなうるおい感のある仕上がりに。
・『ビオレUV アクアリッチ ウォータリージェル』→うるおいをキープしながら明るい印象の肌に。
・『キュレル UVカット デイバリアUVローション』→ワントーン上がったような潤いある仕上がりに。
・『アネッサ パーフェクトUVスキンケアミルク N』→さらっとした軽いつけ心地で透明感のあるツヤ肌に。
・『サンカット(R) プロテクトUV スプレー』→ベビーパウダーを塗ったようなさらさら質感な仕上がりに。
自分の肌質や使用感の好みに合わせてベストな日焼け止めを選ぼう!

5つの日焼け止めを実際に使用してみたところ、いずれもUVカット効果が高かったのと、伸びがよくとても塗りやすかったのが印象的だった。日焼け止め=べたつきが気になるというイメージもあったが、今回ピックアップしたものの中には、不快なべたつきを感じるものもなく、心地よく使えたのも高ポイント。ただ保湿力や耐水性、肌へのやさしさといった点ではそれぞれに差があったため、自分にとって何を優先したいのかを考えて選ぶといいだろう。
なお記者が一番気に入ったのは、『キュレル UVカット デイバリアUVローション』。塗った直後のべたつきや白浮きは多少気になったものの、敏感肌の記者にとって紫外線吸収剤不使用で低刺激性というのはやはり嬉しい。日焼け止めは毎日使うものだからこそ自分に合ったものを選んで、しっかり紫外線ダメージから肌を守ろう!
商品はそれぞれ全国のドラッグストアやバラエティショップ、オンラインショップなどから購入できる。
2022年4月29日