top_line

癒されたいあなたへ。どうぶつニュースはこちら

【ライムスター宇多丸のお悩み相談室394】人に意見をするのが苦手な私。言葉や表情で人の意見を汲み取るのが苦手な彼と、上手くいくのでしょうか?

女子部JAPAN

【今週のお悩み】

私が相談したいのは「はっきり言わないと分からない彼と、はっきり伝えるのが苦手な私は上手くいくか」ということです。

私はどちらかというと内向的で、人と会うのは苦になりませんが、一人で部屋にこもる時間も必要です。それに対して彼は外交的なタイプで、建築系の仕事をしていますが「壁のない部屋が良い」、「外と内の仕切りがなく人が集まるスペースも欲しい」といった話をよくしています。

私が「個室や一人の時間が必要」と言うと、理解はしてくれ、会うのは土日のみにしたり連絡頻度を減らしてくれたりしました。しかし、たまに一緒にいるのが疲れたとき「今日は泊まらずに帰ろうかな~」などと勇気を出して言うと、明らかにムスッとします。しかもそんな自分に気づいていないようで「僕は人に合わせるのが上手」と口癖のように言います。

また、彼は自分の友達に私を会わせるのが好きで、よく彼の友達と一緒に行動しています。気の合う人もいますが、例えば彼の女友達(私より10歳上)3人で遊ぶ時は気まずく「二人で遊んでくれたらいいのに」と思います。でも彼は「~ちゃんは友達が少ない。君が一緒に遊んでくれて喜んでるよ」などといつも連れて行きます。

広告の後にも続きます

先日は彼の知り合いが自宅の庭で映画の上映会をするということで、私は全く興味のない映画だったので「私は今回は遠慮しようかな」と頑張って言いましたが「友達に紹介したい。でもどうしても嫌なら別に良いよ」と言われ、私は断るのが苦手なタイプなので嫌でしたがつまらない映画を我慢して観ました。

人は違って当たり前なので、なるべく彼に合わせるよう努力しています。彼が悪気がないのもわかります。しかし、一緒にいて疲れてしまうことが増えています。

彼は人の言葉や表情で意見を汲み取るのは苦手なので、私がもっと意見をはっきり言えると良いのですが、私は人に意見するのが最もストレスになり、結局相手に合わせてしまいます。上手くいく方法があるなら知りたいですが、何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

(とうふ・28歳・北海道・会社員)

 

 

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(くらし)

ジャンル