top_line

癒されたいあなたへ。どうぶつニュースはこちら

【ライムスター宇多丸のお悩み相談室393】職場に暗くてやりづらい人がいます。でも関わらなければいけない……、どうしたらいい?

女子部JAPAN

【今週のお悩み】

人様の性格のことなので、こんな文を書いてしまい申し訳ないのですが、耐えられないので相談させていただきます。私は暗い人がとても苦手です。仕事でいつも暗い感じの人がいて、気を使います。会議の雰囲気も暗くなり、やりづらい、話しかけづらいです。暗い顔で話しかけにくいなと思いながらも、会社ではその人に話しかけるようにしています。明るく問いかけたりして、会議でも発言してもらおうと努力はしているつもりなのですが、その人(年上です)からの反応は「そうです」などの一言や、自由回答だったとしてもひと言、ふた言が多いのです。たまになんでそんなふうに雰囲気を悪くするんだろうと、怒りが込み上げてしまう時があります。諦めずに話しかけていますが、だんだんその人と関わるのが苦痛になってきました。向こうは苦痛ではないのだと思いますが、仕事で関わらなければいけません。こういうときはどうしたらいいのでしょうか。「暗いの辛いんでなんとかしてもらえますか?」なんて、性格のことなので言えないです。でもものすごく、やりにくいのです。

(モウモウ・38歳・埼玉県・会社員)

 

 

広告の後にも続きます

宇多丸:会社の人間関係問題ということで、まずはこばなみにご意見うかがいましょう。

 

 

 

こばなみ:業務上で損害が発生してるのであれば、その人と話し合ったり、上司に掛け合ったりして、改善するべきだと思ったんですけど、そうでないならとくにアクションできないのでは……と。

 

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(くらし)

ジャンル