【今週のお悩み】
いい大人が何を言ってるんだ?と思われそうで恥ずかしいのですが、思い切って相談させていただきます。私は「言葉」を知らない女です。勉強もそこそこでしたし、読書もそれほどしないで生きてきたからか、熟語やことわざなどをあまり知りません。これまではとくに問題なく生きてきたのですが、2月のはじめに転職しましたら、上司になった人が非常に賢い方で、難しい言葉を使う方でした。いちいちそれどういう意味ですか?と聞くわけにもいかず、あとで覚えているかぎりはググったりしていますが、このままでは辛いです。宇多丸さんは言葉をよく知っている方だと思いますので相談なのですが、難しい言葉をなるべく早く覚えるにはどうしたらいいでしょうか。バカな質問ですみませんが、本当に悩んでいます。どうかアドバイスいただけたらと思います。
(コップのがけっぷち子・34歳・大阪府)
宇多丸:たぶん僕は、どっちかというと明らかに、その上司寄りなしゃべり方をするタイプなんでしょうけど。
広告の後にも続きます
たとえば、ラジオの映画評などでは半分決めゼリフ風になりつつある、「事程左様に」とかね(笑)。
文章では読んだことあるけど口に出して言う人に初めて会ったよ!って、最初はすごく驚かれました。
こばなみ:この連載でもたまに出てきますね。