新生活の始まる春。働き方を見直す機会になっているという人も多いのでは。そこで、コロナ禍となりもはや説明不要の”働く場所”について、アンケートしてみました。
現在のアンケート結果と、コロナ禍なりたての2020年の結果も比べてみましょう。
(テキスト:女子部JAPAN (・v・) さかい)
※2020年6月11日に掲載した記事に加筆・再編集し、掲載しています。
オフィスで仕事仲間がいる中で仕事をするのと、リモートで1人で仕事をするのと、どちらがいい?
<2020年の結果>

<2022年の結果>
2020年には7割の人がリモートの方を選んだようですが、2022年現在はオフィス派も少し増えました。ではここで、それぞれのコメントをご紹介!
《オフィスで働きたい派》
やっぱり、周りに人がいる方が刺激もあって、リモートより仕事が捗る。(和夏)<2020年調査>
意外にも仕事仲間のこと好きだったんだと実感中。あとメールで聞くほどでもないちょこっとした確認とかすぐできる。(びんご)<2020年調査>
広告の後にも続きます
仕事仲間がいる中で働く方がいいです。 自宅だと家事などが気になって集中出来なかったり休憩ばかりしてしまうので、仕事仲間がいた方がダラけずに集中できて効率よく仕事が出来るような気がします。(さきり)<2020年調査>
オンオフが出来るから出社したい! 家だとちょこちょこメール確認したりして結局疲れが抜けない。(けだま)<2020年調査>
パソコン無し、Wi-Fi無し、 オフィスでしか働けません! Wi-Fi通信費が下がって欲しいですね。(匿名希望)<2020年調査>
どちらも経験してみて、オフィスだと周りの方に相談したり意見を聞けるメリットが大きいなと思います。(ぽむむ)<2022年調査>
家だとメリハリがつかず疲れやすい。(あいすべあ)<2022年調査>
2022年3月31日