top_line

癒されたいあなたへ。どうぶつニュースはこちら

肩こりや体の重だるさは仕事中の姿勢のせい!? デスクワークの正しい姿勢を理学療法士の岡崎倫江さんに聞きました【アラフォー女子のからだ百科:肩こり・姿勢②】

女子部JAPAN

こんにちは。女子部JAPAN(・v・)のアリです。

肩こりや腰痛、むくみ、冷え、体のだるさなどのさまざまな不調を、「年のせいだから」「更年期かもね」と受け入れがちなアラフォー世代。前回の記事では、これらの不調は、体の凝り固まりや筋力の低下が原因のひとつだとご紹介しました。

体が凝り固まってしまうのは、体のどこかに負担がかかった姿勢で長時間いることが原因になることが多いよう。そこで、今回は仕事中の姿勢を見直すための情報をお届けします。理学療法士で(株)キネティックアクト代表の岡崎倫江さんに、デスクワークの正しい姿勢と立ち姿勢についてお聞きしました。

 

こちらの記事もチェック!

広告の後にも続きます

その疲れ、更年期じゃないかも!? 肩こりや体の重だるさを改善する、筋力のつけ方を理学療法士の岡崎倫江さんに聞きました【アラフォー女子のからだ百科:肩こり・姿勢①】

 

 

<お話を伺ったのは…>

医学博士・理学療法士
岡崎倫江さん

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(くらし)

ジャンル