top_line

【スマートフォンアプリ(Android/iOS)配信終了のお知らせ】

【実録】姑「それ以上望むのは違うでしょ」嫁の分だけ、洗濯ネットに入れない姑。そのことについて話すと”逆ギレ”され…!?<これって嫌がらせですか?>

liBae


家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義父母関係。 みなさんは悩んだことありますか?

なぜ私のだけ?

姑は自分や舅の衣類はネットに入れて洗濯するのに、私の衣類はネットに入れず洗濯します。 それについて姑と話したら「洗濯してもらってるだけでも幸せじゃない?それ以上望むのは違うでしょ」と。 はいはい分かりました。 (40代/会社員)

強制しないでもらえますか!?!?

義祖母に結婚祝いをもらったので、内祝いを何にしようか相談をした時に「義妹の時は内祝いは渡さず、その代わりに毎年敬老の日に花を贈っているから、あなたたちもそうしなさい」と言われた。 義妹がどうしたか教えてくれたのはありがたかったが、あなたたちもそうしなさいと強制されたのは嫌でした。 (35歳/派遣社員)

いかがでしたか?

なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義母関係。 みなさんだったらどうしますか? ※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。 (liBae編集部)
 
   

ランキング(くらし)

ジャンル