top_line

【スマートフォンアプリ(Android/iOS)配信終了のお知らせ】

義母「あなたが教えてないからでしょ?」なかなか言葉が覚えられない娘。それを知った義母に”責められる”ようになって…<実録!これって嫌がらせですか?>

liBae


家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義父母関係。 みなさんは悩んだことありますか?

非常識すぎるのでは!?!?

友人から聞いた話です。 友人の姉が10代で産んだ子どもがいて、母性が芽生えず育てていくのは大変だということで、親の養子として友人の姉弟となりました。 友人が結婚するにあたり、お義父さんお義母さんにそのことを話すと…。 お義母さんが「可愛がりかたが異常」と笑って言ってきたそうです。 他にもたびたび非常識だなと思うことがあるようです。 (27歳/会社員)

何を知ってて言ってるの?

うちの子どもの話なんですが…。 子育てに一切関わっていない義母に、娘がなかなか言葉を覚えないことや文字が書けないみたいな事を責められて、「あなたが教えてないからでしょ?」と決めつけられた時がありました。 子育てに関わっているならまだしも、関わっていない立場であるのにこんなことを言われたのでとっても腹が立ちました。 (41歳/主婦)

いかがでしたか?

なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義母関係。 みなさんだったらどうしますか? ※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。 (liBae編集部)
 
   

ランキング(くらし)

ジャンル