おはようございます。ライフスタイルショップ「スタイルストア」です。
皆さまはいつも、朝食はどんなものを召し上がっていますか?平日の朝は簡単に済ませて、時間があるときは朝昼兼用でしっかり食べる、という方もいらっしゃると思います。
今回は、当店でキッチンカテゴリを担当しているバイヤーの中井が「朝はパン派という方にぜひ」とおすすめする、木製のパン皿をご紹介します。
中井いわく、「朝食はパン派だけれど、焼いたトーストをお皿に盛りつけると、湿気でしなしなになってしまうのが悩みだった」とのこと。そこで、パンをカリッとしたまま美味しく食べられて、野菜なども一緒に盛りつけられるお皿はないか?と探していたそうです。
広告の後にも続きます
そこで見つけたのが、今回ご紹介する薗部産業の「オーバルパン皿」。水分が染み込みにくく、パンをカリカリのままいただけて、サラダや果物も気兼ねなくのせられる木のお皿です。
トーストが美味しく食べられて、片付けも楽ちん!
水分が染みにくく、トーストのカリカリ感が長く続く
中井のように、焼きたてのトーストをお皿に乗せたら、裏側が水分でしっとり…という経験がある方は多いのでは?
こちらのオーバル皿は、熱々のトーストを乗せてもしなしなにならず、カリカリ感が続きます。その秘密は、調湿性のある素材を使っていること。
トーストがしなしなになるのは、トーストから発される蒸気が原因です。こちらは調湿性のある木を使っているので、蒸気を吸い取りサクサク食感をキープしてくれます。
また、こちらのお皿は、木製の器につきものの「水分に弱い」という弱点がありません。