top_line

【スマートフォンアプリ(Android/iOS)配信終了のお知らせ】

「このアイデア凄すぎません!?」と100均マニアも驚いた【ダイソー】の”収納アイテム”をご紹介!

liBae


100均のダイソーは収納アイテムの宝庫! しかも、それぞれの商品に隠された力があるのだとか。 今回は、100yen_mania15さん(フォロワー数33.2万人)、100kin_magさん(フォロワー数1.7万人)、shigepy_さん(フォロワー数2.4万人)が購入されたダイソーの収納アイテムを紹介します。

(1)フリーデスクボックス

 
この投稿をInstagramで見る
  ゆき|100均マニア|プチプラ(@100yen_mania15)がシェアした投稿
100yen_mania15さんが「すごく便利」と取り上げられていたのは、フリーデスクボックス。 投稿によると、2つ購入すれば連結することができるようです。 2つのフタ部分が取っ手に変身するようで、「このアイデア凄すぎません!?」と驚きを隠せない様子でした!

(2)差し込むタオルホルダー

 
この投稿をInstagramで見る
  100均マガジン📚節約.プチプラ.ダイソー.セリア(@100kin_mag)がシェアした投稿
タオルやふきんの取りつけに便利そうな、差し込むタオルホルダー。 100kin_magさんは「とっても便利」とコメントされていました。 投稿によると、シールでワンタッチで取りつけられ、タオルやフキンを差し込むだけでOKのようです。

(3)小物収納ボックス

 
この投稿をInstagramで見る
  100均マガジン📚節約.プチプラ.ダイソー.セリア(@100kin_mag)がシェアした投稿
続いても、100kin_magさんが紹介されていた小物収納ボックス。 自分で簡単に組み立てられる、木製の小物収納ボックスです。 投稿では、「え?!これ100円で良いの?」とコメントされていました。

(4)シンク三角シェルフ

 
この投稿をInstagramで見る
  shigepy_(@shigepy_)がシェアした投稿
shigepy_さんが「三角地帯に置いてみない?⁡」とコメントされていたのは、シンク三角シェルフ。 投稿によると、裏側に3ヶ所すべり止めがついているので、食器などがズレにくいとのこと。 台所周りの収納にお困りの方は、一度チェックしてみてはいかがでしょうか? 今回は、インフルエンサーが購入されたダイソーの収納アイテムを紹介しました。 2つを連結したり、自分で組み立てられたりと、隠れた力があるアイテムばかりでしたね♡ 気になった方は、お近くのダイソーでチェックしてみてください。 ※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 ※こちらの記事では100yen_mania15さん、100kin_magさん、shigepy_さんのSNS投稿をご紹介しております。 ※記事内の情報は執筆時のものになります。 価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。 ※2月18日時点のフォロワー数です。 (liBae編集部)
 
   

ランキング(くらし)

ジャンル