top_line

【スマートフォンアプリ(Android/iOS)配信終了のお知らせ】

本当に稼げる? どんな種類がある? いまどきの副業最前線

キャリア50

副業は収入を上げることだけでなく、転職の準備段階やキャリアアップのために利用されるようになってきています。そのため副業というよりも「復業」となり、仕事をふたつ以上持っているという認識になりつつあります。

このように副業する意味が変わってきているのですが、では実際にはどのような副業があるのでしょうか。

副業の種類と稼ぎ方

ここでは副業の種類を4つに分けて説明します。

専門分野で稼ぐ

副業のやり方として最も稼ぎやすいのは、専門分野で稼ぐことです。本業と同じ仕事を副業にしてしまえば時給もかなり高くなります。一般的なアルバイトのように時給が1,000円台ではなく、2,000円〜3,000円、高い人だと5,000円以上になる場合もあるのです。

専門分野で行うので、副業として取り組みやすいというメリットもあります。また自社とは違った案件に取り組めるため、キャリアアップにもつながるでしょう。会社によっては副業から正社員を雇うという試みもあるようです。

Webで稼ぐ

広告の後にも続きます

副業をはじめやすいのはWebで稼ぐ方法です。Webで稼ぐ方法としてはアフィリエイト、ポイントサイト、ライター業が考えられます。アフィリエイトはWeb上で商品を紹介して、紹介料をもらう仕組みです。

稼げると月100万以上得られる人もいますが、今から参入して大きく稼ぐのは難しい副業だと考えられます。時間がかかった割にはほとんど稼げないことも多いでしょう。

ポイントサイトは手軽に稼げるものの、月に1万円稼ぐのもなかなか大変です。ちょっとしたお小遣いが稼げればよいという人はいいと思いますが、キャリアアップにつながるというものではありません。

ライター業は手軽にはじめやすいですが、こちらも最初は単価が安く、時間に見合った収入が得られません。専門性に近い分野であれば単価も高くなるので、オススメです。ライター業も始めるのは簡単ですが、しっかり稼ぐためには実績を作っていく必要があるでしょう。

バイトで稼ぐ

収入を得るという意味ではバイトで稼ぐという方法もあります。バイトであれば時給換算なので、まったく収入が得られないことはありません。とくに最近ではUberEatsなどの配達で稼いでいる人も多いです。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング

ジャンル