
冬将軍が猛威を振るい、毛布がいっそう恋しい季節ですが、「北の大地」で思い浮かぶものはなんでしょう。
蟹?
ほたて?
うに?
じゃがいも?
牛乳?
いずれも北の大地を代表する名産品で、確かに美味しい、どれもこれも美味しい。そして私も大大大好きです。特にうに。
でも、今「北の大地と言えば?」と聞かれたら、私は「チョコ」と答えたい。
なぜなら、最近知ったチョコが猛烈に美味しく、野球ならホームラン、サッカーならハットトリック、フィギュアならGEO+5レベルの大ヒット。今まで味わったことのない食感&味が素晴らしく、寝ても覚めても想うほど美味しいチョコがあるのです。
広告の後にも続きます
それがこちら!

函館の人気パティスリー、Angelique Voyage(アンジェリックヴォヤージュ)さんの「ショコラヴォヤージュ」です!
究極のくちどけを持つショコラヴォヤージュ
ショコラヴォヤージュは、お店でも人気No.1の商品。ひと箱12粒入りで配送は冷凍。いただく時は冷蔵庫で1~2時間ほど解凍しますが、ポイントはいただく分だけ解凍すること。理由は一度食べると止まらないから。

うっかりひと箱解凍しようものなら、すべてを平らげ、空になった箱を見て茫然とする自分に出会えてしまうので、いただく分だけを取り、冷蔵庫で1時間ほど解凍。解凍した姿がこちらです。

ご覧のとおり、見た目は普通のトリュフチョコ。しかし、ひとたびフォークを入れれば、みるみるうちにフォークが吸い込まれ、妙な軽さに驚きを覚えます。え、めっちゃ軽い!
