こんにちは。女子部JAPAN(・v・)のHicaryです。
最近、増えてきているのが「フェムテック」と呼ばれる、女性が抱える健康課題をテクノロジーで解決するモノやサービス。ちなみにフェムテックとは、Female(女性)とTechnology(テクノロジー)をかけ合わせた造語です。
このフェムテックは、働く女性にとってQOL(生活の質)の向上に役立つものばかり。
そこで「フェムテックラボ通信」では、フェムテックにまつわる新サービスや新商品などをピックアップしてご紹介。第2・4金曜に更新していきます。
心地よく生きるための心と体のケア方法がわかる
「第1回 認定フェムテックエキスパート講座」オンライン開催!

広告の後にも続きます
平均寿命が延びている昨今、自分にとって充実した人生をできるだけ長く送ることを重視している人が増えているそう。
そのために必要な心地よく生きるための心と体のケアや多様性ある社会で円滑な人間関係を築くための必須知識が身につく「第1回 認定フェムテックエキスパート講座」がオンラインにて開催されます。
講座は、医師やジャーナリストたちを講師に迎え、フェムテックや女性の健康に関する講演が行われます。女性ならではのライフステージの変化や働く女性のメンタルケア、フェムテックの基礎を学ぶことが可能。
講座終了後は好きなタイミングでウェブ試験を受験。合格すると「認定フェムテックエキスパート」の称号と合格証を得ることができます。
開催日は2022年2月19日(土)14:00〜18:00。オンライン試験は受講後2022年3月6日(日)まで受験可能。
仕事もプライベートも充実させたい人にとって、ヒントとなる知識を得ることができるかも。気になったらぜひチャレンジしてください。
【詳細はこちら】
2022年1月28日