最近、保護猫や捨て猫を育て、SNSで日常の発信をする人が増えてきました。今回ご紹介するのは、拾った仔猫の姿をTwitterに投稿している「仔猫を拾ったので」さんです。
猫が大好きな人はもちろんですが、最近深刻になっている捨て猫問題についても振り返るきっかけとなれば嬉しいです。
ぜひ、ご覧ください!
仔猫を拾ったので……
仔猫を拾ったのでさんは、ある日道端で猫を見つけたそう。初めて仔猫に会ったときのことは、Twitterにて以下のように語っています。
「道端に、へその緒が付いた仔猫が横たわってました。母猫が戻ってくるかなと思い触らずに少し様子見てましたが、置き去りにされた模様。拾い上げてみると冷蔵庫に入ってたみたいに冷たくなっていて死体かと思いましたが足が少し動いたのでひとまず連れ帰ることに」
道端に、へその緒が付いた仔猫が横たわってました
母猫が戻ってくるかなと思い触らずに少し様子見てましたが、置き去りにされた模様。
拾い上げてみると冷蔵庫に入ってたみたいに冷たくなっていて死体かと思いましたが足が少し動いたのでひとまず連れ帰ることに。あと数分で死ぬかもと思いつつ。 pic.twitter.com/QOdlz2dcy7— 仔猫を拾ったので (@yukifuri0biyori) April 21, 2018
広告の後にも続きます
生まれたばかりで置き去りにされた猫をひとまず家に連れ帰ったそうです。その後、仔猫を温めたり、ミルクを探しに行ったりと応急処置を進めた投稿者さん。
かなり弱っていたため夜中に亡くなってしまうだろうと推測していましたが、2日目までなんとか生き延びました。
2日目。
三途の川に首まで浸かっていたボーイ(雄だった)、生き延びる。午前中に近くのショッピングセンター内にあるペットショップ兼ペット用品店で哺乳瓶や仔猫用ミルク購入。が、哺乳瓶で飲めず。2種類哺乳瓶買ったのに2種類とも不可。2日目もカテーテル給餌。 pic.twitter.com/kTF1590Zx2— 仔猫を拾ったので (@yukifuri0biyori) April 21, 2018
ミルクをうまく飲めなかった仔猫。投稿者さんは医療用カテーテルを使用するなど、いろいろな方法でミルクを与えたといいます。
3日目。
今日。
117グラム。
この子…本気で飲むの下手や…
これ絶対
母乳うまくのめず
→体力尽きて体温下がり
→仔猫の体温が一定以下になると母猫は育てなくなるので→育児放棄された
のパターンでファイナルアンサー。…狸だったらどうしよう pic.twitter.com/W0EXZMylgB
— 仔猫を拾ったので (@yukifuri0biyori) April 21, 2018
ようやくミルクが飲めるようになってからも、目や耳が開かないという問題が……。明日こそは開くだろうかと仔猫を見守ります。
10日目。
目も耳もまだ開かず。
体重は200グラムを突破。
よく鳴くけど声がダミ声。
明日こそ目が開くだろうか。 pic.twitter.com/5jS6Jyhvsi— 仔猫を拾ったので (@yukifuri0biyori) April 28, 2018
目が開いてきたのは14日目。まぶたは半分くっついている状態でしたが、投稿者さんは少しホッとします。
14日目。
ようやく目が開きました
朝はまだ開いてなくて、午前中に片目、夕方に両目。
まぶたはまだ半分くっついてるので、かろうじて開けてる感じ。スタッフ「森三中の大島みたい」 pic.twitter.com/esmauPn6nf
— 仔猫を拾ったので (@yukifuri0biyori) May 2, 2018
パッチリと目が開いたのは17日目です。弱々しい仔猫だった姿が、どんどん愛らしい仔猫になってきましたね。
17日目。
両目が完全に開眼しました!眠そうでちょっとわかりづらいですが、目がパッチリしていわゆる「愛らしい仔猫」というやつに変貌しました。
看護師さんに抱っこされながらミルクを所望する仔猫。本日も元気。 pic.twitter.com/C0vVNUs8e7— 仔猫を拾ったので (@yukifuri0biyori) May 5, 2018