1月25日、「なかやまきんに君」(登録者数141万人)が吉本興業を退所すると発表しました。
なかやまきんに君が吉本退所を発表
なかやまきんに君はツイッターを通じて「約21年間お世話になりました吉本興業を退所させて頂く事になりました」と報告。
「吉本興業のおかげで舞台に立たせて頂いたり、テレビやイベントなど色々と経験させて頂きました」と吉本への感謝を綴ったほか、「今だにお笑いはアルバイトレベルですがね。。。『やかましわ!!』」とノリツッコミも繰り出しています。
皆様へご報告です。
私、なかやまきんに君は約21年間お世話になりました吉本興業を退所させて頂く事になりました。
吉本興業の皆様、芸人の皆様大変お世話になりました。
改めまして、ありがとうございました。
文字数の関係で写真を添付させて頂きましたのでご覧下さいませ。
パワー
なかやまきんに君 pic.twitter.com/4vwKvStfer— なかやまきんに君 (@kinnikun0917) January 25, 2022
退所し「海外に挑戦する」「日本中の体脂肪を燃やす」
同日YouTubeで公開された動画によると、昨年10月に吉本から契約更新の話があった際、退所を申し出たとのこと。
会社からはさまざまな提案を受けたものの、きんに君の意志は変わらなかったそう。きんに君は吉本を「素晴らしい会社」とし、円満な退所だとしています。
広告の後にも続きます
退所の理由については、「海外に挑戦する」「日本中の体脂肪を燃やす」の2つを挙げたきんに君。
海外への挑戦は10代の頃から持っていた夢で、きんに君は2006年からアメリカに「筋肉留学」もしています。当時、自身でショーを開いたり、オーディションも多数受けていたそうですが、当時は学生ビザで渡航していたため、仕事が受けられず、大学で運動生理学を学んで帰国したのだとか。
4年間の留学で激ヤセし「アメリカが合わなかった」とネタにしてきたものの、きんに君は「僕の中ではまだ筋肉留学は終わっていないと思っております」「夢を諦めておりません」と海外への憧れを熱く語りました。
筋肉人生の第二の扉が開いた
2つ目の「日本中の体脂肪を燃やす」については、YouTube活動を続ける中、お笑いよりもフィットネスへの比重が高くなってきたのだそう。今後も筋肉づくりやダイエットに関する情報発信に力を入れるといい、オンラインフィットネスの構想も口にしました。
吉本からは、この2つの目標へのサポートの申し出もあったそうですが、きんに君は、
サポートがあるとか安心するっていう環境が何か甘えのようなものが出てきているんじゃないか
自分の夢をかなえたいときにはやっぱり本気で真剣に立ち向かっていかないといけません
と語り、自らリスクを取ることを選択。吉本もこれを受け入れ、背中を押してくれたようです。
きんに君は「筋肉人生の第二の扉が開いたといってもいいんじゃないのか!? ヤー!」と意気込みを語りました。