
佐藤二朗主演『さがす』が公開初日を迎え、公開2日目となった本日1/22(土)に佐藤二朗、伊東蒼、片山慎三監督が登壇し、公開記念舞台挨拶を実施いたしました。
イベントではトークセッションの他、佐藤二朗から共演者・監督にサプライズで手紙が読み上げられました。途中、佐藤は感極まり、伊東蒼と片山慎三監督は感激の様子を見せるなど舞台挨拶は和やかな雰囲気の中、終了いたしました。
●日 時:1月22日(土) 14:35~
●場 所:テアトル新宿(新宿区新宿3-14-20新宿テアトルビルB1F)
●登壇者:
佐藤二朗(52)(さとう じろう)、伊東蒼(16)(いとう あおい)、
片山慎三監督(40)(かたやま しんぞう)
「指名手配犯を見たんや」と告げ、娘をひとり残して消える父・原田智を演じた佐藤。2022年に“さがして手に入れたいもの”を聞かれると「落ち着きを手に入れたい」と即答。自称“精神年齢8歳の52歳児”というが「この映画の公開直前イベントで占ってもらったら精神年齢が15歳にジャンプアップ。飛躍しました。でも15歳なので、16歳の蒼ちゃんよりも年下。これ以上下がったら大変なことになる」
と、どうしても落ち着きを手に入れたいと主張。一方、失踪した父・智を必死にさがす娘・原田楓役の伊東は「朝起きる方法を手に入れたい」と現役高校生らしく可愛らしい返答。目覚まし時計を二個かけても起きられないそうで「母からは『最後のチャンスで起きないと何もしないよ!』と毎日脅されています」と切実に語り、笑いを誘った。そして片山監督は「自分がこれから撮る新しい映画の題材になるような事を見つけたい」とアイデアを“さがす”つもりだと話した。

片山慎三監督
本作のコピー“唯一無二の衝撃作”にかけて、佐藤は伊東の“唯一無二”のその演技力を称賛!「この年齢でこの感性はモンスター!一日目の撮影で“凄いのがいるぞ!”と思わされた」と俳優としてのセンスに脱帽。また約20年前に某ドラマを通して若き片山監督と知り合っていたという佐藤は「当時はサルみたいだった男が、監督作『岬の兄妹』を経て『さがす』を繊細に演出していた。その感性は素晴らしく、成長具合こそ唯一無二です」と称賛。その片山監督は佐藤について「二朗さんは幅広い役柄が出来る人。それをこれから皆さんにお見せできる」と自信を覗かせ、そして伊東にも「伊東さんの理解力の早さは唯一無二。こちらの指示を的確に修正して演技できるのは凄い」と実力を絶賛。佐藤と片山監督の二人からの手放しの称賛に、伊東は照れながら「嬉しいです」と喜んでいた。
広告の後にも続きます
佐藤との撮影の思い出を聞かれた伊東は「楽屋でスマホゲームをしていた」と佐藤の姿を暴露し、佐藤をタジタジにさせるも「進路の話を聞いてくださったり、私がシーンでの感情が残っているときに優しく声をかけてくださったり、と本当のお父さんみたいでした」と感謝した。

伊東蒼さん
そんな中、片山監督と伊東には内緒で佐藤からサプライズレターが読み上げられた。
照れ隠しなのか「老眼で字が…」と笑わせた佐藤だったが「蒼ちゃん。僕は君のことを 「怪物」と称していますが、よく考えたら16歳の女の子に「怪物」なんてごめんなさい。でも、16歳であの芝居の感性と技術はやはり怪物だと思います。小さな小さな怪物のこれからを本当に楽しみにしています。
そして「おかえりモネ」で演じた石井あかり役、とっても良かったですよ。これからも頑張って。」
とエール。そして本日登壇が叶わなかった清水尋也、森田望智という若手実力派の俳優陣へも想いを込めてメッセージを読み上げた後、佐藤からこれからの映画界を担うであろう片山監督へ熱いメッセージを送った。「間違いないのは、映画「さがす」が沢山の人の胸に響くことと、あなたがこれからの日本映画を背負うことです。20年前のあの若造に僕はこう言いたい。「そこのウロチョロしてる君。君と出会ったことは、20年後に、俺の誇りになるんだぞ」と・・・」と読み上げると、佐藤は声を詰まらせて感極まりながらも「片山、ありがとう。「おかえりモネ」を演出する時は、どこかに俺をキャスティングしてくれ。ちなみに、モネになる準備は既にできている。」とサプライズレターを笑いで締めくくった。

感極まる佐藤二朗さん