【毎週金曜日更新】今週の新店オープンNEWS
macaroni編集部がお届けする新企画「今週の新店オープンNEWS」。日々最新グルメをチェックし続けるトレンドチームが、とくに注目しているお店を毎週ご紹介していきます。
今週は鳥羽シェフ監修の「レコールバンタン」の生徒が運営するハンバーガー店や、新たにオープンした「ほぼ新宿のれん街」をピックアップしました♪
今週は鳥羽シェフ監修の「レコールバンタン」の生徒が運営するハンバーガー店や、新たにオープンした「ほぼ新宿のれん街」をピックアップしました♪
1. 鳥羽シェフ監修「GENKAI BURGER」
2022年1月22日(土)、製菓・カフェ・調理の専門校「レコールバンタン」の生徒の運営するハンバーガー店「GENKAI BURGER(ゲンカイバーガー)」が、「レコールバンタン」の校舎にオープンします。
メニューを監修するのは、レストラン「sio」の鳥羽周作シェフ。本格的なメニューを原価でリーズナブルに楽しめるのが特徴ですよ。
メイン商品は、神戸牛やトリュフなど高級食材をふんだんに使用した「神戸牛 “GENKAI” チーズバーガー」。鳥羽シェフが提唱する「5味+1」の考え方で作られています。
ほかにもポテトやクラフトコーラ、クラフトレモネードなどのドリンクも販売。
※5味+1とは、「5味に辛味、食感、香りが加わることで立体的で奥行きがある料理」のこと。5味の「甘味、塩味、酸味、苦味、旨味」と+1の「辛味、食感、香り」それぞれの味の強さがその料理のカタチを定め、個性となり、全体はまとまりながら(どこか懐かしさもありながら)これまでに食べたことがない味(=sioらしさのひとつ)を作り出しています。
メニューを監修するのは、レストラン「sio」の鳥羽周作シェフ。本格的なメニューを原価でリーズナブルに楽しめるのが特徴ですよ。
メイン商品は、神戸牛やトリュフなど高級食材をふんだんに使用した「神戸牛 “GENKAI” チーズバーガー」。鳥羽シェフが提唱する「5味+1」の考え方で作られています。
ほかにもポテトやクラフトコーラ、クラフトレモネードなどのドリンクも販売。
※5味+1とは、「5味に辛味、食感、香りが加わることで立体的で奥行きがある料理」のこと。5味の「甘味、塩味、酸味、苦味、旨味」と+1の「辛味、食感、香り」それぞれの味の強さがその料理のカタチを定め、個性となり、全体はまとまりながら(どこか懐かしさもありながら)これまでに食べたことがない味(=sioらしさのひとつ)を作り出しています。
神戸牛 “GENKAI” チーズバーガー
神戸牛、トリュフ、高知県の土佐ジロー卵、北海道産チーズなど高級食材がふんだんに使用されています。鳥羽シェフが提唱する「5味+1」の考え方で絶妙なおいしさを実現した逸品。
2. 日本橋三越本店「スイーツコレクション×あんこ博覧会®」
日本橋三越本店では、新たなスイーツの魅力を発見「スイーツコレクション×あんこ博覧会®」を、2022年2月2日(水)~14日(月)までの期間限定で開催!
「発見~discovery~」をテーマに味やビジュアルの良さだけではなく、この時だけしか味わうことのできないスイーツや実演販売スイーツ、イートインなどが楽しめます。
老舗をはじめ話題のスイーツショップなど、90ブランド以上のスイーツが登場。和菓子、洋菓子だけでなく和洋両方のエッセンスを取り入れた進化系ネオスイーツの魅力も提案しますよ。
あずきバーの井村屋が手掛ける「和アイス」専門店や鎌倉に本店を構える「鎌倉紅谷」。さらに「ゴディバ」からは、日本初上陸50周年を記念した限定BOXが販売されます。
「発見~discovery~」をテーマに味やビジュアルの良さだけではなく、この時だけしか味わうことのできないスイーツや実演販売スイーツ、イートインなどが楽しめます。
老舗をはじめ話題のスイーツショップなど、90ブランド以上のスイーツが登場。和菓子、洋菓子だけでなく和洋両方のエッセンスを取り入れた進化系ネオスイーツの魅力も提案しますよ。
あずきバーの井村屋が手掛ける「和アイス」専門店や鎌倉に本店を構える「鎌倉紅谷」。さらに「ゴディバ」からは、日本初上陸50周年を記念した限定BOXが販売されます。
Bar&Chocolate CACAOTAIL「シャンパーニュと本みりん(左)」/「江戸味噌と金胡麻のチョコレートサラミ(右)」
門前仲町にあるチョコレートとお酒を楽しめるバー「Bar&Chocolate CACAOTAIL」が初登場!日本橋三越本店をイメージした商品が、この期間限定で販売されます。
「シャンパーニュと本みりん」は、江戸時代には高級リキュールとして女性に人気だった “本みりん” にシャンパーニュを合わせたカクテル。
本みりんとシャンパーニュに加え、玄米茶やカカオジュース、ココナッツウォーターがミックスされていますよ。
「江戸味噌と金胡麻のチョコレートサラミ」は江戸甘味噌を使用し、カカオハンターズのホワイトチョコレート、金胡麻、干し柿などが使用されています。
「シャンパーニュと本みりん」とのペアリングもおすすめ。
「シャンパーニュと本みりん」は、江戸時代には高級リキュールとして女性に人気だった “本みりん” にシャンパーニュを合わせたカクテル。
本みりんとシャンパーニュに加え、玄米茶やカカオジュース、ココナッツウォーターがミックスされていますよ。
「江戸味噌と金胡麻のチョコレートサラミ」は江戸甘味噌を使用し、カカオハンターズのホワイトチョコレート、金胡麻、干し柿などが使用されています。
「シャンパーニュと本みりん」とのペアリングもおすすめ。
2022年1月21日
TOPICS
-
階段から突き落とす…陣内とケンコバの壮絶な喧嘩
-
加藤浩次が衝撃!鈴木亜美デビュー当時の禁止事項
-
ベッキーが遭遇…寿司屋の大将の仰天行動とは?
-
ベッキーが目撃した寿司屋での「非常識」行動
-
千鳥・大悟、娘が連れて来た友人に衝撃、全員…
-
千鳥・大悟、娘の逆ハーレム状態に驚き…
-
「女子アナを辞める!」水卜麻美が「責任問題」で日テレ退社後に選ぶ「意外な職業」アサ芸プラス
-
芦田愛菜「医学部進学内定」で“芸能界引退”を決断させる「3つの事情」アサ芸プラス
-
池田エライザ、プライベートでの吉岡里帆を目の当たりにし「一緒にご飯いくのはやめとこうかな」Quick Timez
-
dmenuニュースアプリで毎日ニュースを読んでdポイントをゲットしよう!