ごちそう続きの年末年始明け。食べたものを消化すべく一生懸命働いた胃腸を、休ませてあげませんか?
今日は、疲れたお腹を優しくいたわってくれる◎消化に良い「朝粥(がゆ)」レシピを3つご紹介します♪
スープジャーで簡単!「鶏ささみのおかゆ」

保温調理ができる「スープジャー」を使えば、時短+簡単に作れる◎あっさりおいしい「鶏ささみのおかゆ」です。
寝る前にサッと調理しておけば、朝にはちょうどよい具合のおかゆが完成しますよ♪
ささみ入りなのでタンパク質がとれて、腹持ちもgood!もちろんレシピと同じく、お弁当にするのもおすすめ。
広告の後にも続きます
(お正月明けのダイエットに!簡単「鶏ささみのおかゆ」「梅キャベツ」2品弁当 by 料理家 かめ代。さん)
冷凍餃子で簡単!「台湾風おかゆ」

中華料理のおかゆが好きな方にぜひ作ってみてほしいのが、冷凍餃子を使って超簡単にできる台湾風おかゆです。
餃子を入れることで、だしも具材も不要!ごま油をプラスするだけで、時短+簡単に優しい味わいの具入りおかゆが完成します♪