top_line

癒されたいあなたへ。どうぶつニュースはこちら

干し椎茸の旨み凝縮!手軽なのにほんっとに美味しい「椎茸の濃厚チーズリゾット」/かな姐さんのお取り寄せのレシピ vol.45

おいしいマルシェ

普段の食材は近所のスーパーで買うのですが、ちょっと特別のお野菜をお取り寄せやデパ地下で買うのってとっても楽しいですよね。

スーパーで買うお野菜とは味が全然違うことに驚き、お野菜の香りやうまみを堪能するためにあえて余計な味付けせずにシンプルに味わう……。わたしにとっての究極の贅沢であり、ストレス解消になっているのかもなぁ~と思います。

改めましてこちらの連載でも、あけましておめでとうございます!
今年も全国各地の美味しいものを探したいなと思っております!
どうぞ気楽にお付き合いくださいませ。

新年第一回目のお取り寄せは、こちらのおいしいマルシェさんのお取り寄せシリーズでもわたしが特に気に入っているきのこの回。

今までしいたけやマッシュルーム、舞茸をお味見させていただいたのですが、素材のすばらしさを感じられるお取り寄せきのこシリーズは、どれも個人的にめちゃ気に入っております。自信をもっておすすめできるものばかりでした!

広告の後にも続きます

今回は、そのきのこシリーズなのですが、フレッシュな素材そのものとしてのきのこではなく、干し椎茸の加工品「椎茸パテ」なのです。

きのこの加工品と聞くと、わたしとしてはやっぱり自家製の方が美味しいのではないか、自分好みに作ったほうがいいのではないか、と思ってしまうのですが、今回お味見させていただいた「椎茸パテ」という商品は、まず原材料が4つだけ!というのが気に入りました。宮崎産原木干し椎茸、菜種油、岩塩、にんにくのみ!

干し椎茸ってうまみの塊のような素晴らしい乾物だけど、戻すのに時間がかかるし、買うと高いし、なかなか日常使いってしていないのですが(実は長男が干し椎茸の香りだけが本当に苦手で(汗)、気軽に買えない理由はそこにもある)、これはもうあらかじめ戻した状態で、さらに美味しい調味料として加工してあるから、瓶のふたをあけたらそのまま食べられる状態っていうのが嬉しい。

このままバゲットに乗せて食べるもよし、ゆでたパスタにあえてもいいし、オムレツの卵の味付けに使ったり、これをお湯に溶けば、簡易スープにもなっちゃったり!! そのままご飯に乗せて少しお醤油をかけて食べるのも美味しかったです。

とにかくうまみがギュッと凝縮した万能調味料として使える優れもの!

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(グルメ)

ジャンル