top_line

【スマートフォンアプリ(Android/iOS)配信終了のお知らせ】

専業主婦卒業は“職種選び”が鍵! 50代女性の仕事復帰のイロハとおすすめ業種3選

キャリア50

専業主婦である期間が長いほど、仕事復帰に対する不安も大きくなるもの。最初の一歩を踏み出すには勇気が必要ですが、先行き不透明なこのご時世では、早い段階で収入源を確保することが安心につながります。

そこで今回は、専業主婦を卒業したい50代女性におすすめの仕事をまとめました。仕事探しで失敗しないためのポイントや、在宅でできる仕事はあるのかなどにも触れているので、重要ポイントを押さえておきましょう。

50代女性が専業主婦を早く卒業したほうが良い理由

専業主婦のなかには、「まだ収入には困っていないし……」という理由で仕事探しを先延ばしする方も少なくありません。ですがこれから先、親の介護が始まったり、自分または配偶者が病気になったりなど、予想外の出費に苦労する可能性もあります。

また、「いつでも仕事は見つかる」と思っていても、職歴にブランクがある専業主婦が40~50代で条件の良い仕事を見つけるのはかなり難しいもの。特別なキャリアのある人材でもない限り、若者と比べて選べる仕事は少ないと考えるべきでしょう。

上記のことから、歳を重ねれば重ねるほど仕事探しは難しくなることがわかるはず。少しでも専業主婦を卒業したい気持ちがあるならば、早め早めの行動が不可欠だと言えます。

50代専業主婦が仕事探しで意識したい3つのポイント

広告の後にも続きます

独身の20~30代であれば何も気にせず好きな仕事に挑戦できるかもしれませんが、すでに家族がいる40~50代は仕事選びにおいて何かと制約があります。

仕事を決めた後に「こんなはずじゃなかった……」と後悔しないためにも、就活の際は下記3つのポイントをぜひチェックしてみてください。

1.応募条件やスキルを満たしているか

希望する業種・職種によっては、特定の資格や経験がなければ応募できないケースがあります。未経験の仕事に応募する場合は、自分が条件を満たしているかまずは確認しましょう。

また、求人票に「年齢不問」や「スキル不問」という記載がある仕事のなかには、体力的に厳しい業務も存在します。資格や経験が不問な仕事は採用されやすいですが、本当に自分に耐えられる業務内容なのか検討することも重要です。

2.希望の勤務条件を選べるか

経歴にブランクがある専業主婦にとって、いきなりフルタイムで働くことには不安を感じるかもしれません。そのため面接の際は、時短勤務で働けるのか、残業がどのくらいあるのかなどを確認しておくと安心です。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング

ジャンル