
2022年1月21日、真空断熱ボトルなど、熱制御テクノロジーで世界をリードするタイガー魔法瓶から、ビールやスパークリングワインなどの炭酸飲料を持ち運べる保冷ボトルが発売される。
ビールを持ち運べる保冷容器「グラウラー」として、数年前から日本国内で流通していた商品は主に海外メーカー製だったため、タイガー魔法瓶から発売される炭酸ボトルは国内メーカーとして初めての商品となる(2022年1月11日現在)

真空断熱炭酸ボトル MTA-T050/T080/T120/T150の製品情報です。炭酸解禁!いつでもどこでも冷たい炭酸飲料を持ち運べる真空断熱炭酸ボトル
www.tiger.jpタイガー独自の技術によって高い安全性と品質維持を実現
従来の真空断熱ボトルは、内圧が上がるとキャップやふた等の破損や破裂のおそれがある安全性の観点から炭酸飲料は非対応としていた。しかし、新商品では、「炭酸ガス抜き機構」や「安全弁」を備えたタイガー独自の炭酸飲料対応せん構造「Bubbleバブル Logicロジック」を採用。炭酸飲料の持ち運びが可能となっている。ボトル内面に施された「スーパークリーンPlusプラス」加工によって、ボトル内面の凹凸が少なく、無加工のものに比べて炭酸の気化を抑えている。
広告の後にも続きます

① 炭酸飲料対応せん構造「Bubble Logic バブルロジック」
新商品の特長のひとつは「Bubble Logic バブルロジック」。
開栓時に炭酸ガスが抜けてふきこぼれや飛び散りを防ぐ「炭酸ガス抜き機構」と、万が一、ボトル内の圧力が異常に高まった際に炭酸ガスが自動で抜ける「安全弁」を備えていた炭酸対応のせん構造だ。これによって、冷えた炭酸飲料を安心して長時間保冷できるようになっている。

② 炭酸の気化を抑える「スーパークリーンPlusプラス」
ボトルの内面に「スーパークリーンPlusプラス」という表面加工を施すことでボトル内面の凹凸をなめらかにして、未加工のものに比べて炭酸の気化を抑えている。
