top_line

癒されたいあなたへ。どうぶつニュースはこちら

満額支給でも年78万円…自営業の人が国民年金で老後資金を貯めるコツ

女性自身

満額支給でも年78万円…自営業の人が国民年金で老後資金を貯めるコツ

「老後2,000万円不足問題」といわれて久しいのに、貯蓄ゼロ世帯は珍しくない! 人生100年時代、長く働き、節約を心得、特に“減らない財布” =年金を上手に使おう。長生きリスクも怖くないーー!

 

「晩婚化の影響で結婚・出産が30代だと、住宅購入は40代になるでしょう。50代は役職定年などで収入が減るのに、子どもは大学生で住宅ローンはまだ半分。そんな状態で、老後資金まで手が回らない人が増えています」

 

そう話すのはファイナンシャルプランナーの長尾義弘さんだ。60歳の人に今の貯蓄額を聞くと、3人に1人が300万円未満というデータも(PGF生命「2021年の還暦人に関する調査」)。

広告の後にも続きます

 

「貯蓄ゼロというのも珍しい話ではありません。でも『もう手遅れだ』と悲観しなくても大丈夫。老後資金づくりは60歳からでも間に合います」(長尾さん・以下同)

 

心強い言葉だが、もしや運用を勧めるのでは?

 

「初心者が運用に手を出し、大切な老後資金を減らしては元も子もありません。運用はいっさいせずに、老後資金を増やしましょう」

  • 1
  • 2
 
   

ランキング

ジャンル