この人苦手だなと思う人には、何か共通しているところがありませんか?今回は簡単な心理テストからわかる、あなたの「一緒にいたくない人」を診断します。
Q.山へハイキングに来たあなた。するとゴソゴソッと物音をたて、茂みの向こう側から動物が現れました。その動物は次のうちどれだったか、直感で選んでください。
A:くま
B:いのしし
C:うさぎ
D:さる
【A:くま】
Aのくまを選んだあなたの一緒にいたくない人は、「いい人」。
明るくて純粋で周りから慕われているいい人を苦手と感じるのは、無意識のうちに自分と比べて卑下してしまっているからではないでしょうか。
いい人と一緒にいたくないと言わずとも、自分の気持ちに嘘をつかない方が自身のためにもなるでしょう。
【B:いのしし】
Bのいのししを選んだあなたの一緒にいたくない人は、「優柔不断な人」。
どんなことも迷わず素早く決められたり、判断できたりするあなた。
そんな自分と比べて意見をはっきり言えず、何をするにしても決断が遅い優柔不断な人に苦手意識を持っているようです。
なんでも早く決めるのがいいわけではないという考えを持つことで、優柔不断な人を理解できるようになるかもしれません。
【C:うさぎ】
Cのうさぎを選んだあなたの一緒にいたくない人は、「八方美人な人」。
どこでも誰に対しても愛想よく振る舞って本性が見えない、そんな八方美人な人をずる賢いと思っているのではないでしょうか。
実直で不器用な正反対の自分と比べて、少し羨ましいと感じている部分があるのかもしれませんよ。
【D:さる】
Dのさるを選んだあなたの一緒にいたくない人は、「説教くさい人」。
自分のやり方に口を出して一方的にアドバイスをしてきたり、上から目線で物事を説明してきたりする説教くさい人が苦手と思っているあなた。
そんな人からどれだけ正しいことを言われたとしても、あなたは理解しかねるでしょう。
鵜呑みにせず、ときに聞き流すことも大事かもしれません。
あなたの一緒にいたくない人はどんな人だった?
苦手と感じている人と一緒にいなければいけないときもあるかもしれませんが、無理に関わったり比べたりする必要はありません。
ストレスにならないように、上手に対応するようにしましょう。
(監修:NOTE-X)