あなたは自分の魅力を知っていて、それをアピールできていますか?今回は、【心理テスト】で「あなたのセルフプロデュース力」を診断。個性や強みを活かせるタイプなのか、ぜひチェックしてみてください。
Q:女性が一点を見つめています。その女性の視線の先にあるものは何ですか?次の4つから1つ直感で選んでください。
A:仏像
B:絵画
C:空
D:電車
A:仏像=【ハイレベルタイプ】
こだわりや魂を感じる仏像を見つめる女性は真実の象徴。
Aの「仏像」を選んだあなたのセルフプロデュース力は「ハイレベル」といえるでしょう。
自分の骨格や顔映りがいい色などを知っていて、自分に似合うものを理解しているあなた。
トレンドや新しいものに自分らしさもプラスできる、高度なセルフプロデュース力を持っているようです。
B:絵画=【中レベルタイプ】
その絵にどんな意味があるのかわからずとも、絵画をじっと見つめる女性は社会の象徴。
Bの「絵画」を選んだあなたのセルフプロデュース力は「中レベル」といえるでしょう。
美意識が高く、深く意味を知るよりも周りの人にどう見られているかを気にするタイプ。
自分が感じる美しさより、他人への映り方を意識してセルフプロデュースする傾向にあるようです。
C:空=【周りを気にしないタイプ】
4つの回答の中で唯一の自然で、ありのままの自分を象徴する「空」を選んだあなたはとてもマイペースな人のようです。
周りの目を気にしないタイプなので、セルフプロデュースするという気が起きないのかもしれません。
オリジナリティを追い求める姿勢は、ある意味セルフプロデュース力が最も高いのかもしれませんね。
D:電車=【ビジュアルより機能性重視タイプ】
無駄がなく機能が優れていて進歩的な電車を見つめる女性は、合理性の象徴。
Dの「電車」を選んだあなたは、セルフプロデュース力があまりないようです。
日頃から効率的なものを選ぶことが多くありませんか?
ヘアスタイルやファッションも、見栄えよりも機能的なものを好む傾向にあるようです。
あなたのセルフプロデュース力は?
【心理テスト】で「あなたのセルフプロデュース力」を診断しました。
セルフプロデュース力を知って、自分らしさとは何かを振り返るきっかけにしてくださいね。
監修:NOTE-X