top_line

癒されたいあなたへ。どうぶつニュースはこちら

靴の内側に振りかけて履く、新体験のニオイ対策!「クデオ フットウェアパウダー」を編集部メンバーで試してみた

女子部JAPAN

こんにちは。女子部JAPAN(・v・)のさかいです。

寒くなってくるとブーツやハイカットスニーカーが活躍。でも、暖房の効いたビルや車内で靴の中がムレてしまって、靴を脱いだ後の足のニオイが気になる…なんてこともありますよね。

年末年始の帰省や旅行でも、人前で靴を脱ぐ機会があるからこそ、さっぱりとした足元で過ごしたいもの。

そんなお悩みを解決してくれそうなアイテムを見つけたので、編集部メンバーで試してみました。スプレーでもクリームでもなく、“粉”で消臭するという「クデオ フットウェアパウダー」です。

シンプルなパッケージデザインで、「消臭」などの文字がデカデカと書かれていないのがまず魅力的! 靴箱にしのばせやすいサイズもいいですね。

広告の後にも続きます

 

「クデオ フットウェアパウダー」の使い方って?

パウダーと聞いて、「足に直接振りかけてから靴下を履くのかな?」なんてイメージしていたのですが、全く違いました。靴を履く前に、”靴の内側”に振りかけてから履くのです。

〈使い方〉
(1)靴の中に直接振りかける。
(2)靴を軽く振ったり叩いたりして、パウダーを均等にする。
(3)そのまま靴を履く。

履くことで、靴の中で汗などの水分と反応して作用するそう。ニオイの発生元となっている、足から出る汗や皮脂の蓄積に直接アタックするということなんですね。パウダーは靴によく馴染む超微粒子パウダー。ほのかに香るミントの香りが爽やかです。

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(くらし)

ジャンル