top_line

癒されたいあなたへ。どうぶつニュースはこちら

マスク生活で悪化しがちなお口環境もスッキリ! 「アパガード」を編集部メンバー体験してみた

女子部JAPAN

こんにちは。女子部JAPAN(・v・)のHicaryです。

新型コロナ対策が長引く昨今、マスクをつけて生活をするのがまさにニューノーマルになっていますよね。そんな今だからこそ、歯のケアをサボりがちだったり、マスクを長時間つけているせいで口の中が不快に感じたりする人も多いのでは?

とはいえ、できれば歯医者さんに頻繁には行きづらいし、家で手軽にケアできるといいですよね。そこでおすすめなのが、歯みがき剤の「アパガード」です。アパガードといえば、“美白”のイメージはすでに持っている人も多いと思いますが、そのメカニズムや実際の使い心地をレポートします!

なお、アパガードシリーズのなかから「アパガードプレミオ」と「アパガードディープケア」をセットにした「アパガードの美白お試しセット」を、女子部JAPAN主催の「[オンライン]クリスマス・イブパーティ2021拡大スペシャル」(2021年12月24日開催)への参加者全員にプレゼント!
この機会にぜひ試してみてくださいね!

 

広告の後にも続きます

「歯が命」で一躍有名になった、アパガードってどんな歯みがき?

アパガードとは、日本で生まれた世界初の修復発想の歯みがき剤。美白高機能歯みがき剤市場で売上NO.1シリーズ※1 でありロングセラーのブランドなんです。

アパガードは歯とほぼ同じ※2 独自成分である「薬用ハイドロキシアパタイト」を配合。これが歯の白さや美しさのポイントとなる「エナメル質」をミネラル補給(再石灰化)で整え、むし歯を予防します。

その「薬用ハイドロキシアパタイト」の作用は以下の3つ。
(1)むし歯の原因となる歯垢を吸着除去、お口をすっきり。
(2)目に見えない傷をうめて、歯をなめらかにし、歯垢や着色汚れをつきにくく
(3)エネメル質から溶け出したミネラルを補給し、初期むし歯※3 を再石灰化。

そして、健康的でつややかな歯本来の美しい白さへと導くのがアパガードなんです。

※1 インテージSRI+2020年美白高機能歯みがき市場売上金額主要シリーズ「アパガード」
※2 エナメル質の97%はハイドロキシアパタイト
※3 むし歯の一歩手前の状態

  • 1
  • 2
 
   

ランキング(くらし)

ジャンル