体験談①:コーヒーメーカー

筆者宅では、毎朝ハンドドリップでコーヒーを淹れています。
「自動でコーヒーを淹れてくれたら便利かも!」と考え、安易に購入したコーヒーメーカー。
ところが、自動でコーヒーができることは便利でしたが、ドン!と大きく電気も必要、使ったあとに洗うパーツが多いこともストレスとなり、次第に手軽でコンパクトなハンドドリップに戻っていました。
その後しばらく来客時用として保管していましたが、使用頻度に対して保管場所を取るため、持っていること自体が負担になり手放しました。

筆者はコーヒーが好きですが、そこまでこだわりは無く、コーヒーメーカーに求めていたのは「もっと気軽にハンドドリップ同様のコーヒーが飲めること」。
広告の後にも続きます
でも、筆者にとってコーヒーメーカーは、
【置き場所や手入れの大変さ】>【コーヒーメーカーがつくるコーヒー】
であったため、手放して快適になった家電の1つです。
体験談②:加湿空気清浄機
