みなさんは、何かを決めないといけないときに、サクッと決めることはできますか?今回の心理テストでは、あなたの決断力の弱さをチェックします。簡単な質問に答えるだけなので、ぜひ試してみてください。
次の質問に直感で答えてください
あなたは今、夢を見ています。
夢の中で、誰かがあなたにアドバイスをしました。
アドバイスをくれたのは誰でしたか?
A:猫
B:先生
C:ご先祖様
D:神様
答えを決めたら、早速その結果をチェックしてみましょう!
Aの【猫】を選んだあなた
Aの猫を選んだあなたは、優柔不断度75%です。
できるだけ穏便に物ごとを進めていきたいと考える傾向にあります。
そのため、自分の意見を優先するよりも、空気を読みながら周りに合わせることが多いのではないでしょうか。
どちらのほうがいいかと、周りに意見を求めるタイプでもあります。
Bの【先生】を選んだあなた
Bの先生を選んだあなたは、優柔不断度10%です。
白か黒かをハッキリさせたいタイプなので、「どっちでもいい」という考えには苛立ちを覚えることも。
責任感や正義感に溢れていて、何にでも真剣に真っ直ぐ向き合うタイプだと言えるでしょう。
Cの【ご先祖様】を選んだあなた
Cのご先祖様を選んだあなたは、優柔不断度98%です。
とても簡単な選択でも、なかなか答えを出せないことが多そうです。
いろんな可能性を頭の中で巡らせ、最終的にはどうすればいいか不安になってしまい、結論を出せずに終わる…なんてこともあるかもしれません。
そんなあなたは、できればほかの人に選択を委ねたいと思うことがあるでしょう。
Dの【神様】を選んだあなた
Dの神様を選んだあなたは、優柔不断度45%です。
周りの意見に流されない決断力を持っていて、その上ポジティブな性格をしています。
なので、もし選んだ答えが間違いであった場合でも、それほど落ち込んでしまうことはないでしょう。
みなさんの結果はどうでしたか?
優柔不断は悪い部分ではありませんが、あまりに決断ができないと困ってしまうシーンがあるかもしれません。
慎重さも大切ですが、たまには思い切って決断するのも大切ですよ。
(監修:NOTE-X)