こんにちは。女子部JAPAN(・v・)さかいです。
いろいろあった2021年もあとすこし。コロナで失われた〇〇〇を取り戻すべく、女子部JAPAN(・v・)も邁進中です。
こちら、アラサー・アラフォーシングルを主軸とした女子部員たちの本音を探る「女子のホンネ調査」では、”失ったもの”や逆に”得たもの”を部員の皆さまに問い、分かち合うべく、リサーチを続けております。 今回のテーマは、年末に向けての断捨離モードに喝を入れる!? いっそ失ってしまいたいと思っているのに、なかなか手放せないもの。
アンケート結果と、コメントを見ると”わかるわ〜””そういえば私も…”と思うところがあるはず。2022年をスッキリと迎えるべく、まずはほかの女子の皆さんと一緒に現状を見つめることとしてみましょう!

広告の後にも続きます
(複数回答)(女子部JAPAN(・v・)メルマガ調査/回答者145人/調査期間2021年10月)
みなさん、服は捨てづらいようですね。その次が本やCDなどのカルチャー系。携帯やパソコンを捨てづらいのはデータへの不安も大きいようです。年賀状や作品、ぬいぐるみや手紙などは、捨てるタイミングを見極めるのも難しいところですよね。
いつの日か、埃をかぶった健康・美容グッズをしっかり稼動させて体型を絞り、クローゼットに眠っていた服を着て、懐かしいCDを聞きながら積ん読の本を読むことができたなら、どんなに満たされることでしょう…。
では、このアンケートに合わせて部員の皆さんに聞いた「いっそ失ってしまいたいもの」をコメントで見ていきましょう。”ヒト”と”モノ”、”コトやココロ”に分けてみました。失ってしまいたいという気持ちを表した言葉たちはどれも、パワーがこもっている気がします!