いつも何気なく文字を書いていると思いますが、実はそのペンの持ち方であなたの隠れた性格を診断できるんです。普段の仕草には知らないうちに性格が表れるもの。意外とマイペース?ひとりでも平気なタイプ?自分でも気づいていない性格を知れるかも♡
Q:あなたは文字を書くとき、どんなペンの持ち方をしますか?次の4つから、当てはまるものを選んでください。
A:正しい持ち方をしている
B:人差し指で親指を押さえ込む
C:親指で人差し指を押さえ込む
D:親指を上に向けてはさむ
Aの隠れた性格は【客観的で冷静】
「正しい持ち方」をしているあなたは、広い視野で全体を見て物事を考えられるタイプ。
5本それぞれの指を正しい位置におけるのは、それが合理的だと知っているから。
日頃から心の動きや気分に左右されることなく、目標をやり遂げているでしょう。
しかし、ひとりの世界に入り込みすぎると、情に惑わされない冷たい人と思われることもありそうです。
Bの隠れた性格は【マイペースで行動的】
「人差し指で親指を押さえ込む」持ち方をしているあなたは、アクティブで自分のペースで動ける人。
親指は決断を表し、人差し指は行動力を表すと言われています。
決断力を行動力で押さえ込んでいるため、何かをしながら考えることができるタイプ。
しかし、目立ちたい気持ちが強くなりすぎると、自分自身が物事の中心という考え方に陥りそうです。
相手に対抗する気持ちが芽生えると、本来の自分の姿から遠ざかってしまうかも。
Cの隠れた性格は【長いものに巻かれたいタイプ】
「親指で人差し指を押さえ込む」持ち方をしているあなたは、自分よりも力や立場が強い人に従っていた方が得策だと考えるタイプ。
自分で道を決めて前進する力を表す人差し指を親指で押さえ込んでいるため、ひとりで行動するのは苦手なようです。
争いを避けながら、みんなと一緒にいる方が安心できるでしょう。
精一杯頑張っているのに心が満たされないときは、まだ自分自身の評価や判断がしっかり定まっていないからかもしれません。
Dの隠れた性格は【クリエイティブで自由が好き】
「親指を上に向けてはさむ」持ち方をしているあなたは、自由を愛するタイプ。
親指を使わずにはさむ独創的な持ち方は、縛られたくないという証。
創造的な考えを巡らせているときは、気力に溢れているでしょう。
考えがまとまらず気分がスッキリしないときは、あなたらしさを見失っているかもしれません。
あなたの隠れた性格は?
ペンの持ち方で隠れた性格を診断してきましたが、いかがでしたか?自分の知らない性格に気づけた人もいるのではないでしょうか。診断結果を参考に、周りの人の持ち方をこっそりチェックしてみては♡
監修:NOTE-X