中国・浙江省にある中国の人気観光スポットが危険すぎると話題の動画です。
銭塘江という川は8~9月にかけて「海嘯(かいしょう)」という現象が起こることで有名な観光スポットです。海嘯は海水が川へ逆流する現象のことを指し、特に銭塘江では世界最大規模の海嘯が見られるとあって、毎年多くの観光客や地元の住人が訪れるそうです。
しかし、この銭塘江の海嘯は人気があるものの、毎度、人が川に流され多くの死傷者が相次ぐ、かなり危険な観光スポットでもあります。
この動画でも大量の水が堤防を越え、道路まで流れ込んでいました。しかも今年は台風の影響で例年よりも水量がかなり多いとのことで、危険度はさらにアップ。
近づくなんてもっての外ですが、動画では人々があえて川に近づき、スリルを楽しむかのようにはしゃぐ様子が撮られ、多くの歓声や笑い声などが上がっていました。
聴者からは「毎年死傷者出ていて、観光スポットになってるの凄いな」「死ぬかもしれないのに笑ってられるのは狂気だわ」「これ、あかんやつやん」など日本ではあり得ない光景に騒然となっていました。