直感的に選びたくなるものには、あなたの潜在的な意識が関係しているのかもしれません。今回は、直感で選ぶものによってわかる、仲良くなれる人の傾向を診断していきますよ。
Q.あなたは今、とても疲れています。晩御飯はどうしますか?
A.サクッと外食
B.テイクアウトのお弁当
C.節約のために自炊
D.晩ごはん抜きで寝てしまう
A:サクッと外食
疲れているときはサクッと外食で済ませる、そんなあなたは友達に対応力を求めているようです。
あなたは頭の回転が速く、どんなときでも臨機応変に対応できるタイプ。
優柔不断だったり要領が悪い人とは波長が合わず、もどかしさを感じてしまうかも。
そのため、自分と同じように臨機応変に動ける人を好む傾向にあります。
心の中では、「対応力の高い人とだけ付き合いたい」と思っているのかもしれません。
B:テイクアウトのお弁当
テイクアウトでお弁当を購入するあなたは、面倒見のいい人と仲良くなれそうです。
あなたは甘えん坊で、周囲に頼りがちなタイプ。
友達付き合いでも、自分のことを引っ張ってくれるような人を好む傾向があるようですよ。
なので、面倒見のいい友人と一緒にいたいと思っています。
心の中では、「甘えられるだけ甘えたい」そんなふうに思っているかも。
C:節約のために自炊
節約のために自炊をするというあなたは、ルールを守れる人と仲良くなれる傾向があります。
あなたは正義感があり、融通が利かないと思われることもあるかも。
決められたルールは絶対に破りたくないと思っていませんか?
なので、友達に対してもルールは守ってもらいたいと思いがち。
やむを得ずルールを破ってしまった場合は、「仕方ない」と言いつつ心の中では怒っているかも。
D:晩ごはん抜きで寝てしまう
晩ごはん抜きで寝てしまうというあなたは、寛大な心を持つ人と仲良くなれそうです。
あなたはマイペースで、行き当たりばったりな生活をしているのでは?
そして、周囲にもそんな自分を受け入れてもらいたいと思っているようです。
会いたいときは会う、そうでないときはそっとしておいてほしいと思っているのかも。
今回の診断結果、思い当たることはありましたか?
ぜひ結果を参考に、素敵な友達を作ってくださいね。
(監修:NOTE-X)